【4thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 富士フイルムのフィルムシミュレーション! 〜
X-Pro1 + XF18mm / 1/150 / F2.0 / ISO200 / Velvia / RAW / カメラ内現像
書ける時に書いておこうってことで『FUJIFILM X-Pro1』のレビュー4回目。
【1stレビュー】Foveon以来の衝撃”X-Trans CMOS”
【2ndレビュー】ハイブリッドビューファインダーとは?
【番外レビュー】本気モード発覚のレンズロードマップ
【3rdレビュー】操作感、細かくいえば不満アリ
最近はこういうことやってなかったけど、自分自身が気になったのでやってみました。
■ フィルムを選ぶように... "フィルムシミュレーション"
そこはほれ本職ですからねFUJIFILMさんは。FUJIFILM製フィルムの特性は熟知していますから、他社のそうしたフィルムシミュレーションとは一線を画す魅力があるわけです。
さて被写体を変えて撮り比べてみました。フィルムシミュレーションはJPEG撮影が基本になります。ただしX-Pro1はカメラ内現像が出来ますので、RAW撮りにこだわりがある場合はRAWで撮ってカメラで現像というパターンをどうぞ。(「最初からJPEG」と「RAWで撮ってカメラ内現像でJPEGにする」のと何が違うのか検証を....したくなったらします)
PROVIA / スタンダード
標準的な発色と階調で人物、風景など幅広い被写体に適しています。
Velvia / ビビッド
高彩度な発色とメリハリのある階調表現で、風景や花の撮影に適しています。
ASTIA / ソフト
肌色のつながりを良くしつつ、青空も鮮やかに写るようになります。屋外のポートレートに適しています。
PRO Neg. Hi
PRO Neg. Stdに比べて階調をやや硬めにしています。屋外でのポートレートに適しています。
PRO Neg. Std
全体的に落ち着いたトーンになります。更に肌色再現の階調のつながりを重視し、スタジオでのポートレート撮影に適したモードです。
モノクロ
モノトーンの表現を活かした印象的な仕上がりの撮影に適しています。
モノクロ + Yeフィルター
被写体のコントラストをやや強調した表現に適しています。青空が少し濃くなります。
モノクロ + Rフィルター
被写体のコントラストを強調した表現に適しています。青空が濃くなります。
モノクロ + Gフィルター
唇や肌などの調子が出る階調表現で、ポートレートに適しています。
セピア
ウォーム調の色合いであたたかみのある雰囲気の表現に適しています。
---
カラーの場合はVelviaを除くとそう大差ないような気がしますね。モノクロも然りで硬軟などの差は見えますが過剰に差別化してないので、ニュアンスの差程度ってところかと。被写体を変えてもう一回確認してみましょう。
Velviaは面白いですね〜。これは多用したくなるどぎつさです。ただ見事にフィルムの特性を再現しているかというと...
MZ-5 / DA21mm / Velvia / Canoscan 8800F
X-Pro1 + XF35mmF1.4 / 1/1100 / F1.4開放 / ISO200 / -0.33EV / JPEG / Velvia
どうか分かりませんが、フィルムにしろフィルムシミュレーションにしろVelviaは人物用にはあまり向かないってのはアリアリと(∩。∩;)ゞ
X-Pro1 + XF35mm / 1/420 / F2.0 / ISO200 / -0.33EV / JPEG / Velvia
でもたまにはVelviaで子供撮りも良いと思う。
X-Pro1 + XF18mmF2.0 / 1/250 / F4.0 / ISO200 / -1.67EV / Velvia / RAW / カメラ内現像
X-Pro1 + XF60mm Macro / 1/90 / F3.2 / ISO1600 / -0.33EV / JPEG / Velvia
もちろん風景や花を撮る時には意識的にVelviaを使って行きたいですね。ってことで個人的にはPROVIAとVelviaの使い分けだけフィルムシミュレーションはオッケーという結論でありました。
そうだ!フィルムシミュレーションはJPEG撮影なら3種類ブラケットが出来るから、PROVIAとVelviaとモノクロのどれかでトリオ組ませちゃおうかな。「あぁVelviaで撮れば良かった〜」っていう後悔しなくて済みそうだし( `ー´)ノ
あ、でもただでさえ優柔不断なのに、なおさらチョイスが難しくなっちゃうかもな。やっぱりRAW撮りでここぞという時にカメラ内でVelvia現像しちゃうのが最強か。
---------- ---------- ----------
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《良品》 FUJIFILM X-Pro1 |
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】【中古】 《美品》 FUJIFILM フジノン XF 35mm F1.4 R【2sp... |
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
「モノフェローズ」カテゴリの記事
- CP+2014 〜 m4/3に返り咲き?それともフルサイズで600mm?(2014.02.16)
- 【レビュー】BenQ W1080ST 〜 狭い我が家であるからこそ(2014.01.28)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 いつ交わるのか、私とX(2014.01.24)
- 【レビュー】BenQ W1080ST ~ ONE DIRECTIONがキリッと大きくてどうしましょ!(2014.01.18)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 冬休みを過ごす子供を記録する(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント