江ノ電で湘南ゆるゆる散策:後編 〜 七里ケ浜、珊瑚礁本店は遠かった 〜
七里ケ浜に至るまでは凸凹夫婦にも笑顔があったんだ。(参照リンク:前篇)ところがこの駅に着いた時間が早過ぎたのが災いしたんだよ。あぁ、そうともさ、けっして旦那の判断ミスではなかったのさ。
K10D + SIGMA17-70mm / 2008.6.1撮影
七里ケ浜駅から歩いて5分ほどでしょうか?かの有名なカレー店『珊瑚礁 モアナマカイ店』へ真っすぐ足を進めたんです。(モアナマカイとはなんぞや?とググったら「大きな海の波打ち際」なんですと。なるほど。)
ところが...
珊瑚礁モアナマカイ店の開店は『11:30』、腕時計は『10:55』、オレの腹時計は『いつでも12:00』。さぁて困った困ったw 直射日光の下、日陰も見当たらない珊瑚礁モアナマカイ店の店先で30分待ちぼうけ?
嫁さんは「どうすんのさ?こんなクソ暑いところで30分も待たれへんからな」的なシワが眉間に浮かべています。いや確かに、君の「稲村ケ崎の池田丸で美味しいお魚食べよう」って意見を押し切って、ココに引っ張ってきたのはオレさ。嗚呼、オレだとも!だからってそんなに責めなくても良いじゃないか。
あ!そういえばオレらはまだ、珊瑚礁の本店に行ったことがなかったじゃないか!
ボクにはナイスなプランに思えたのさ、地理感が無いってのは時折、とんでもない冒険をさせてくれるものさ。
より大きな地図で 長谷〜七里ケ浜 を表示
iPhoneのマップアプリは今のところ勾配までは表示されないのである。日本の渚100選に指定されている七里ケ浜は、背後に大きな丘を背負っていた。そして我らが目指した『珊瑚礁本店』はその丘のてっぺんにあるのだった。
美しく区画され素晴らしいお屋敷が建ち並ぶ急勾配の丘、真上から容赦なく直射日光が照りつける。距離にしたら大したことはないけれど、激しく体力気力を奪われる。無言で懸命に坂を登る嫁さん、顔には苦悶の表情がアリアリと...嗚呼、これはやっちまった。
オレらはよく頑張った。頑張ったおかげで、すぐに満杯になってしまうであろう人気カレー店に一番乗りを果たした。そしてその席で食すことにこだわりを持つ人も少なくないという...
カウンター席に座ることが出来ました。まさに珊瑚礁本店の厨房にかぶりつきの特等席ですわ!いやこの席は本当に興奮しますし満足度高いですよ!そしてなにより...めっちゃくちゃ腹が減るww
もう何も言いますまい。分かるでしょ?美味くないわけがない!
目の前で調理してくれたカリッとホクホクのガーリックポテトを生ビールと一緒にいただけただけでも、あの厳しい登坂をしてきた甲斐があったってもんです。嫁さんももう怒ってない!よかった!
厨房で手を止めることない調理人たちの勇姿と次々と作り上げられていく美味そうな料理に興奮して、やたらと饒舌なふたり。でも「ガーリックポテト」も嫁さんの「キーマカレー」も、でっかくてホロホロと身がほぐれるチキンが入った「チキンとトマトのカレー」もあっという間に胃袋へと消えていきました。どれも盛りが良いのに、それこそあっという間に。
本店のカウンター席は良いですね!あの席はオススメですわ。カウンターのベンチは2人用+2人用+3人用のみ、つまり3組もしくは7人しか座れないですけど、待ってでも座る価値ありますです。
丘陵地の七里ケ浜には「七里ケ浜循環バス」ってのが走っていて
珊瑚礁本店近くにも停留場がありました。つまりヘトヘトになって歩かなくても良かったんですよ(ーー;)それを知った時の嫁さんのなんとも虚しそうな顔ったらありませんでした。
でも帰りは下り坂だし、鎌倉プリンス脇の一本道ならずっと美しい湘南の海を眺めて歩ける、だからバスには乗らないで戻ろう...あ!この景色は!
road to sea
Originally uploaded by mah0103
テニスの王子様ことmahさんのあの写真の場所、坂道じゃないか!
この作品、見た瞬間に何とも胸がいっぱいになりました。そして既視感というか心の奥底に眠っていた記憶を呼び戻されたような感覚になったんですよね。(mahさんってテニス王子のくせに写真にも非凡なる才能を見せる方なんですよね〜、ずるい。)あまりに感動して下手な詩までコメント欄に残しちゃったというww
とにかく。そうかここだったのか。美味しいものも食べられたし、見たかった風景も見られたし、しんどかったけどあの坂を登ってきて良かったなぁ。嫁さんはまだブツクサ言ってるけどw
帰りの電車は肩寄せ合ってちょっと居眠りさ。それもまたいいじゃないか( `ー´)
---------- ---------- ----------
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【木曜小旅行】仙石原すすき草原で秋を満喫(2017.11.03)
- 原鉄道模型博物館(2017.10.27)
- シルクロード特別企画展 「素心伝心」 クローン文化財 失われた刻の再生(2017.10.13)
- 【木曜小旅行】家族で初島初上陸(2017.10.03)
- 【木曜小旅行】谷中界隈をぶらぶら。美味い店もめっけた!(2017.09.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 東神奈川 「南京亭」(2017.09.28)
- 上野『もつ焼き 大統領』で昼呑み満喫!(2017.10.13)
- 【木曜小旅行】谷中界隈をぶらぶら。美味い店もめっけた!(2017.09.16)
- 【浜なし】今年は『新水』と『幸水』買えました(2017.08.18)
- 焼肉トラジ(2017.07.26)
コメント
あの写真は珊瑚礁が満席で外で待っている間に撮ったんですよ!
珊瑚礁のカレーは美味しいですよね~
投稿: mah | 2012.06.16 17:58
■ mahさんへ
写真使用許可ありがとうございました。まさかここがあの写真の場所だなんて...と感動しました。
珊瑚礁のカレーはやっぱり美味いっすな。厨房かぶりつきで興奮しながら食べたらなおさら美味かったです。
投稿: 丁稚 | 2012.06.17 07:29