« 【8thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 vs 35mmフルサイズ & マイクロフォーサーズ 〜 | トップページ | 【10thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 XF35mmF1.4 Rを試す 〜 »

2012.07.06

【9thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 不思議と不満が引っ込む。そんなAF 〜

Review : X-Pro1
X-Pro1 + XF60mm / 1/140 / F5.6 / ISO200 / RAW / カメラ内現像 / Velvia

15622-638-280181
【1stレビュー】Foveon以来の衝撃”X-Trans CMOS”
【2ndレビュー】ハイブリッドビューファインダーとは?
【番外レビュー】本気モード発覚のレンズロードマップ
【3rdレビュー】操作感、細かくいえば不満アリ
【4thレビュー】富士フイルムのフィルムシミュレーション!
【5thレビュー】驚愕の高感度耐性!
【6thレビュー】XF60mmF2.4 R Macroを試す
【7thレビュー】XF18mmF2 Rを試す
【8thレビュー】vs 35mmフルサイズ & マイクロフォーサーズ

『FUJIFILM X-Pro1』のレビュー9回目。「イの一番に書いたるぜ」って思ってた割に、すっかり書き忘れてたX-Pro1のAFについて。

X-Pro1をお借りして先ず感じたのがAFの遅さ。これは真実。

あるモノを被写体と決めて、『シャッターを半押し』してカメラに作業開始を指示してから、作業終了である『被写体を撮り終えるまで』の時間が長ぇなと思いましたね。

せっかちな旦那とマイペースな妻 っていうどこかの夫婦のようなすれ違いを感じましたねw

まぁそんな新婚旅行で一言もクチ訊かない事態にまで発展した夫婦のテンポの違いも「惚れた相手だ仕方ない」とか「違う家庭で育ってきたんだ仕方ない」ってお互いに諦めの心境になっていくものです。成田離婚とか面白可笑しく語られますが、案外そ....(ry


■ 不思議と不満が引っ込む。そんなAF。

色々なカメラでさんざんAFに泣かされ、かなりの耐性を有しているワタシにまで、そんな第一印象を持たせたX-Pro1。

捲土重来!滑車ロープで遊ぶ我が子を『コンティニュアスAF(中央1点) + 高速連写(6fps)』で狙ってみました!

6fpsの高速連写はチャルンチャルンチャルンチャルンと非常に小気味良いです。ミラーレス特有のショックも少ないですし、かなり快感を感じながら長男を撮り続けていたと思います。RAW撮影でしたが6fpsで10枚は遅延無く撮れたようです。

さて結果を見てみましょう。


X-Pro1 + XF35mm / F6.4 / ISO200

のっけから外し、最後までピントは背景に抜けたまんま。流し撮っている自分のスキルもまた欠けているのですけれど、それを最後までX-Pro1のC-AFが助けてくれる事は無かったとw

X-Pro1の名誉のために再テストを敢行すべきです。レビュアーの務めだと思います。気合い入れればがっつり動体にAFが食い付いて離さないかも知れません。でも面倒だし、そういう用途のカメラじゃないし....ホントごめんなさい。

Review : X-Pro1
X-Pro1 + XF35mm / 1/400 / F11 / ISO200 / RAW / RFC_EX powered by SILKYPIX

3〜4日使ってみたらきっと間違いなくご理解いただけると思うんですが、AFが遅いこと忘れちゃうし、気にならなくなるはずです。

Review : X-Pro1
X-Pro1 + XF35mm / 1/52 / F1.4開放 / ISO400 / -0.33EV

いや、もちろんX-Pro1が高性能な一眼レフの様に『ズバッとピント合焦!食い付いて離さない!』ってなったら素晴らしいと思うけど、そういう被写体や場面はそれこそ高性能な一眼レフで撮るべきなんすよ。

X-Pro1もそんな感じの撮り方が出来ますよ、得意じゃないけどね / by FU●IFILM(嘘)』

まぁそんなとこじゃないっすかw

Review : X-Pro1
X-Pro1 + XF18mm / 1/420 / F2.0開放 / ISO200 / RAW / RFC_EX powered by SILKYPIX

ただし写りは高性能な一眼レフを向こうに回したって一歩も退きません。そして「一眼レフを持ち出すのはちょっと...」って場面できっちりと大満足な写真を撮らせてくれます。


要はデジイチとX-Pro1はお互いに補完し合う関係だから、両方要る


ボクなりの確固たる結論なんですけど、ここだけの話しにしておいて下さいw

15622-638-280181

---------- ---------- ----------





| |

« 【8thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 vs 35mmフルサイズ & マイクロフォーサーズ 〜 | トップページ | 【10thレビュー】FUJIFILM X-Pro1 〜 XF35mmF1.4 Rを試す 〜 »

カメラ」カテゴリの記事

モノフェローズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。