秋到来で食べたくなるものは?
昨日は休日、子供達を学校に送り出してから嫁さんと「どこ行く?」と思案に暮れる。
カメラ持って街歩きでもしたいが、あいにくの時雨模様。かといえショッピングセンターに行っても買うもんも無い。映画は面白いのやってないし.....美味いもんでも食いに行こう。
じゃ何食う?
「シロコロホルモンが食べてみたい」という嫁さんのリクエストがあり、食べログやらでリサーチするが昼から食べさせてくれるお店が横浜近辺で探せない。本場の厚木まで行っても良いけど、目標の店も決めずに行っちゃうのも危険ってことで...
今週は旦那の食いたいもんに付き合ってもらいました。クルマを走らせること40分、上川井の『鬼っ子ラーメン』どぇす!嫁さんも「今日は温かいもんがエエよな」とまんざらでも無かったですけどね。
抗生物質よりも鬼っ子ラーメン / 2007.11.15
カーズと鬼っ子ラーメン / 2006.11.09
過去記事を調べてみたら、たいがいこの時期に食べたくなっているようですw 少し肌寒くなった頃に食べたくなるラーメンなのかも。
まだ先客もまばらの時間帯だったのでさくっと入店。
まぁいちおうメニューなんぞを確認はしますが、もう頼む一品は来る前から決まってるんですよ『鬼っ子ラーメン』に。
ドン!ふぅ〜〜〜!美味そう!「鬼っ子」とよばれる厚切りでほろほろの豚角煮が入った『鬼っ子ラーメン』最強です。お約束のライスは嫁さんとシェア、厚切りのたくあんはライス頼めば食べ放題。
あなたも ラーメンが たべたくな〜る
ライスも いっしょに たのみたくな〜る(ピン外し失礼)
私は辛味ネギをトッピングしてもらいました。でもこの辛味ネギは大失敗。せっかく滋味溢れるやさしいとんこつスープの味が、とんがらしでさっぱり分からなくなっちゃったw ネギ好きなアナタには普通に「しらがネギ」トッピングをお奨めします。
以前と豚角煮の切りかたが変わったようですが、この角煮然とした切りかたの方が「肉食ってる〜!豚食ってるぞ〜!」って感じられて悪くありません。ちなみにこの豚角煮(鬼っ子)はテイクアウトもOKってことで、「丼ご飯にかけたら子供達が喜んで食べるだろう」ってことで2人前テイクアウトしました。1人前400円どす。
いやぁしかしやっぱり鬼っ子ラーメンは美味しいなぁ。イマドキの家系とんこつみたいに研ぎすまされた味じゃないかも知れないけど、ほんのり甘くて優しくてあったまる味なんだよね〜。以前は近所にも支店があったんだけどなぁ。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント