【2ndレビュー】NEX-5R 〜 家庭内プリクラ「ソニーくん」堂々デビュー
本題の『家族撮り』というテーマから外れて『自分撮り』になってしまいがちですが、日々知らぬ間に作例が貯まっていくというレビュアーには夢のような仕掛けを思いつき実行しております。
その仕掛けがコレ。名付けて家庭内プリクラ「ソニーくん」です。関係各社の"中の人"の悲鳴が聞こえてきそうなネーミングですが、ネックスよりソニーの方が家族の通りが良いのですよ、えぇえぇ。
まぁ仕掛けって言ってもNEX-5Rを自分撮りモードに(背面モニターをクルッと180度チルト)して、リビングの動線に掛からない場所に三脚据えて放置してるだけですけどね(∩。∩;)ゞ
レンズはキットのパンケーキズーム『E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS』(以下SELP1650 )で固定。ゾナーは被写界深度が浅く画角も少し狭いので、子供達が気軽に自分撮りするには少し難しいレンズですからね。何より放置しておくなんて滅相もない風格のレンズですしね。
NEX-5Rは愛好家も唸らせる本格派のカメラですけれども、SONY製品らしく家族に優しいイージーな使い方で高次元の結果が残せるカメラでもあります。
カメラまかせでキレイに撮れる「プレミアムおまかせオート」
撮影状況やシチュエーションを見分けて、絞りやシャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなどを最適な設定に自動調整する「おまかせオート」に加え、NEX-5Rではさらに、認識したシーンに応じて最適な撮影機能を自動的に呼び出して撮る「プレミアムおまかせオート」を搭載。逆光時は「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」、夜景では「手持ち夜景」モードなど、高度な撮影機能を手軽に使えるので、シャッターを押すだけでAPS-Cクオリティーを生かしたキレイな写真が簡単に撮れます。呼び出す機能は、撮影前に表示されるのでシーンに適したカメラ設定が分かり、写真のスキルアップにも役立ちます。
NEX-5Rに搭載されている撮影(露出)モードは「プレミアムおまかせオート」以外に、愛好家用のP・A・S・Mに加えてiAUTO・スイングパノラマ・シーンセレクションとあります。
NEX-5R + SELP1650 / テスト機 / プレミアムおまかせオート
いやでもほんと、この「プレミアムおまかせオート」はスグレ撮影モードです。このモードがあるから安心して家庭内プリクラ「ソニーくん」を放置して仕掛けておけます。
逆光条件の上の写真も、顔を適正露出にしようとすれば、背景のカーテンは白くすっ飛んでもおかしくないんですが「オートHDR」機能あたりを作動させてくれたんではないかと。
ちょっと条件は違いますが、こちらはPモードで撮った時の写真です。ほら、あんまり助けてくれてないw 家庭内プリクラ「ソニーくん」の時がプレミアムおまかせオート縛りなのはもちろんですが、これだけ良好に作動してくれるのであれば、よっぽどの意図がなければこのモードだけで自分あたりはオッk....(;^ω^A
NEX-5R + SELP1650 / テスト機 / プレミアムおまかせオート
そうそう。背面モニターをくるっとさせて自分撮りモードにすると、シャッターは自動で「自分撮りセルフタイマー」に切り替わります。シャッターを押してから「3・2・1・カシャ」と3秒後に撮影してくれます。これこそ家庭内プリクラ「ソニーくん」の胆であります。非常に優れたお助け機能です。
シャッター押してすぐに撮影出来ちゃうと、シャッターボタンに伸ばした手はそのままだし、ボディはブレちゃうだろうし、表情やポーズが作りにくいですもんね。とにかくなにより、このカウントダウンが...
もろ、プリクラっぽい(は〜と)
ってことで子供達が入れ食い状態になるんですわ。「180度チルトモニター」と「3・2・1・カシャ」で今日も作例ザックザクですわww
盛り過ぎて「いったい、このヒト誰?」って宇宙人レベルに変身出来るイマドキのプリクラみたいな機能が、きっとそのうち“PlayMemories Camera Apps”からダウンロード出来るでしょう。(ん?PlayMemories Camera Appsって?またそれは次回にでも)
しかしこのパンケーキズーム『E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS』、なんだかとってもよく写るなぁ。ピント部は解像感たっぷりだし、背景ボケも滑らかでキレイ。通常の感度なら色乗りもコントラストも良いじゃありませんか。全く不満無しどころか、安定の高画質。小さくなったのに偉すぎる!
センサーの大きさと映像エンジンの優秀さもあるんでしょうけど、キットのズームがこれだけよく写っちゃうと、NEXでレンズ交換式デビュー組はEマウント自慢の魅惑の単焦点レンズ群に手が伸びなくなっちゃうんじゃ( ̄− ̄)
相変わらずマトモなレビューになってませんね、すみませんすみません。ちゃんとカメラの機能・性能について下調べもしてあるんですけど、自分撮りモードだけでこんだけ子供達が大喜びしてるし、お父ちゃんが撮らないとこんなに自然な表情で写ってくれるんだから...
「NEX-5Rはとても楽しいです」ってレビューで良いですか?
![]() 【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】ソニー α NEX-5RL(S) ズームレンズキッ... |
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
「モノフェローズ」カテゴリの記事
- CP+2014 〜 m4/3に返り咲き?それともフルサイズで600mm?(2014.02.16)
- 【レビュー】BenQ W1080ST 〜 狭い我が家であるからこそ(2014.01.28)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 いつ交わるのか、私とX(2014.01.24)
- 【レビュー】BenQ W1080ST ~ ONE DIRECTIONがキリッと大きくてどうしましょ!(2014.01.18)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 冬休みを過ごす子供を記録する(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント