『Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA』番外レビュー 〜 ゾナーでうどんとコロッケを撮る
ずっと昔からあるけど看板も出てないから屋号を知らない、いつもたくさんお客さんが来てるけど午後早くには閉まっちゃう、気になって仕方ないんだけどなんだかとっても入りにくい...
そんな「そば屋」さんなんですよ、ここ。でも昨日、嫁さんが一緒で心強かったから意を決して入店してみました。
入ると左手に注文カウンター兼お客様の食事カウンター。通路を挟んで右側にも食事専用のカウンター。立ち食いかと思いきや、ちゃんとイスが用意されてました。狭い店内ですが15〜20名ぐらいのキャパはあるでしょうか。
さて入店と同時に注文カウンターで注文をするシステムなのですが、茹でる都合があるので「うどん」にするのか「そば」にするのかだけはさっさと言わないといけないようですw 初めて来たんだからそんな露骨に嫌な顔しないでよ、お姉さん。
せっかく来たからにはどれ一つ諦めたくなかったので...
うどん+カレーライスの定食600円に天ぷら50円をトッピングしてもらいました。
昨日はNEX-5RにEマウント最強の『Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA』(以下SEL24F18Z)という組み合わせに興奮してまして、しかもこのレンズが最短撮影距離16cmとバカ寄れするってことで、ついつい無駄に接写してしまいました。すみませんすみません。
でもこの嫁さんが頼んだ「うどん180円+コロッケ50円」の写真にはのけぞりました、なんでも撮ってみるもんですなぁ。もしかすると悲しいかな今回のレビュー随一の作例になるかも。しかしなんて美味そうに写せるレンズなんだ。
さて「ごん兵衛」さん、美味しかったですよ。またきっと行きますね。
ご覧の様に透明の透き通ったお出汁が特徴的ですね。薄味ですがじわっと塩味が遅れてきて不足なし。麺はとても柔らかくスルスルッと喉を通っていきます。片手に器を持って麺をすするのが困難なぐらい出汁がとっても熱々なのも特徴ありますね。(ちなみに麺は近所の「大門ソフト麺」製だと知ってあの柔らかさに合点が行きました)
あ、透明出汁メインの関西出身なうえに昆布を売る乾物屋の娘である嫁さんは、旦那ほどには両手離しで美味しいとは言いませんでしたね。まぁでも書いた通り2人で880円です。旦那がカレーなんぞ頼まなければ2人で1コイン。学食や社食なみの安さですな。何十年と繁盛するのも当たり前かも知れません。
![]() 【ショッピングクレジット20回まで分割金利手数料無料】ソニー Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24... |
欲しくてもなかなか手に入らない方がいっぱいいらっしゃるこのレンズで、うどん撮って「ええのが撮れたわ、万歳!」とか書いてたらグーパンチですよね。すみませんすみません。
叱られついでにぶっちゃけお借りするまでは、いやお借りして実際に手に取っても「まぁそれほどでも無いんじゃね?」って思ってたんですよ。額を地面に擦り付けて血が出るぐらい謝ります。このレンズはヤバい。コクとキレがハンパ無い!
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント