遂に我が家でブルーレイ鑑賞 〜 BDP-3110
ここんとこベテランAV機器である東芝製のVHS/HDD/DVDの3in1レコーダーがぶっ壊れ気味。まぁ7年ちょい使ってれば仕方ないっすよね。
まぁ言ってもTSUTAYAで借りてきたビデオや嫁さん帰省時に録画してきた吉本新喜劇を見るぐらいなんで、騙し騙し使ってましたが....
![]() 日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!パイオニア ブルーレイディスク/DVDプレーヤー BDP... |
昨夜、衝動的に思い立って近所の家電量販店でコイツを買って帰りました。
いやぁブルーレイ(以下BD)プレーヤーも安くなりましたなぁ。『TSUTAYAの棚の半分がBDに変わったらPS3を買う』って前々から決めてたんですが、もはやBDを再生するのが目的ならばPS3を買わずとも1万円用意すればオッケーな時代になってました。
TSUTAYAのBD化は遅々として進んでいませんし、BD化の頼りだったPS3はもはや次世代機を待つばかり。見込みと現実のズレはありましたが、遅ればせながらようやくBDを鑑賞出来るようになりやした。
綿ぼこりまみれになりつつも、さくっと配線完了。っていうか電源ケーブルをTVボード裏のタップに、HDMIケーブルをTVにそれぞれ繋ぐだけですけどね。そうそう、安いのに1m長のHDMIまでオマケで付けてくれてるパイオニアさん、ありがとう(^○^)助かります
さぁて記念すべき我が家初のブルーレイ作品は...
しまった(ーー;)これではブルーレイで見る意味があまり無い!
しかもけっこうグロくて子供達はドン引き。あ、でもあの頃のフィービー・ケイツがやっぱり可愛すぎてオッサン的にはグーでしたけどねww
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの子もグレムリンに食いつきませんでした。
オンタイムで見た時、めっちゃオモシロイと思ったんだけどなぁ…
投稿: shiho | 2013.02.11 11:09
■ shihoさんへ
まったく同じ心境です。あの頃はアレで充分に楽しめたのに、いま見ると確かに古くさくてグロかった。でもモグアイは可愛かったですよ(^○^)
投稿: 丁稚 | 2013.02.11 14:05