【ぶらりスナップ】江の島なの?江ノ島なの?
休日恒例のちょい旅。「美味しい魚でも食べられたらいいね」ってことで江の島へ。
青春のほろ苦い思い出がい〜っぱい詰まった片瀬江ノ島駅から江の島へ。ほろ苦い思い出を書き始めるとそれだけで長い記事1本分になるので割愛。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
NEX-5R / SELP1650
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
平日昼間の平和な参道。とびっちょっていうしらすのお店が有名らしいですね。海鮮の丼にはまだちょっと時間が早かったので「しらすパン」でちょいカロリー補給。
この「しらすパン」の超絶美味いこと!これは江の島行ったらマストバイですばい!衣はカリカリ、中身はとろ〜り。濃厚チーズが口の中に広がります。これは熱々で食べないと美味しさ半減でしょうから、現地で食べないとです。そうそうトンビに気を付けながらね。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
参道をふらふら、話題の地域猫をワシャワシャもしつつ江島神社へ。いままでは「それが当たり前なんだろう」って思ってエスカーに乗っちゃってましたが、歩くこと撮ることが目的ですから初めて階段を上って参拝へ。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
「い!エスカーってぼっ○くりじゃんか!」ってのが夫婦共通の感想でした。階段上っても知れてます。先週の高尾山を思えばどうってことないですわ。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
NEX-5R / SELP1650
江島神社の三人姉妹の女神さんをお参りしながら山を登っていると、あっという間に折り返し地点と決めていたサムエル・コッキング苑に到着。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
苑内散策もそこそこに...
NEX-5R / SELP1650
NEX-5R / SELP1650
NEX-5R / SELP1650
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
NEX-5R / SELP1650
フレンチトーストのお店『LONCAFE』に、しけ込みました。だって美味しそうだったんだもん。
プレーン ドリンクセット1,050円
キャラメルとバナナとくるみのフレンチトースト ドリンクセット1,160円
美味しかった〜。店の雰囲気も良いし、ソファーもくつろげたし良いお店だと思うんですけど...量が、量が....この3倍は欲しいぞ( ̄− ̄)これは夫婦共通の感想じゃ。あとね店頭のメニュー看板に値書きが無いのは不親切だと思うの。めっちゃくちゃ高かったらどうしよう!?って思うもん。
快適だからといってのんびりもしてる猶予もないので、さっさと江の島シーキャンドルことコッキング苑の展望台に上ります。うむ、さすがの絶景である。遠くに望むは伊豆大島だろうか。
これで富士のお山が見られたら最高でしたけどね。
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
5Dmk2 / EF70-200mmF4L
iPhone4
山を下り、しらすを食べ逃してはいかん!ってことで廻るお寿司屋さんで軽くつまむつもりが、たっぷり食べて吞んでしまいました。
良い声で啼くトンビに見送られつつ...
わが青春のほr.........帰途へと。
35mm判フルサイズと70-200mmでのスナップはしんどい時も多いけど、じゃなきゃ撮れない写真もあるから楽しいな。NEX-5R+SELP1650もやっぱりあれこれ助かるから連れ出し確定なんだよね〜。Eマウントからも70-200mmF4出ないかな〜。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント