【テニス】ほろ苦い好成績
3連休の日曜と月曜、朝早くに長女は学校対抗の団体戦へと出掛けて行きました。
学校のテニス部としては好成績を残しましたが、長女自身は出場機会に恵まれませんでした。同じ中1の部活仲間全員は出場し、自分一人だけが出られないというかなり酷な状況。
長女「わたし、そんなに下手じゃないもん。一番下手っぴじゃないもん」
嗚呼、胸が締め付けられます(ーー;)こ、この悔しさを今後のモチベーションに....なんて言えないよ。
ってことで昨日の晩は長女が好きなお刺身とステーキ。かける言葉も無い親が出来る精一杯の労い。
食後はくたびれて壁にもたれたまま寝ちゃった(・o・)
頬と鼻の頭が少し日焼けして赤くなった、まだあどけなさが残る長女の寝顔。「出たい」って先生に直訴したんだってね。あんなに引っ込み思案だったのに、ちゃんと主張できたんだね。それでも願い叶わず色々と葛藤や屈託もあっただろうね。
この2日の出来事を消化するには時間かかるかも知れないけど、「今度の試合は頼む」って先生に言わせるくらいテニス上手くなれるといいね。もしリベンジを望むならお父ちゃんもいっぱい協力するって!
とにかく今はご苦労さん。頑張った!
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
「テニス」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【テニス】ほろ苦い好成績(2013.02.12)
- ありがとう、テニス。(2012.12.24)
- 上永谷でストレス解消...できず(2012.11.02)
- 初陣飾れず(2012.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それは娘さん、悔しかったですよね…。先生の意図はわかりませんが、次こそは試合に出て活躍してもらいたいなと応援しております!
投稿: オオソネ | 2013.02.12 10:04
■ オオソネさんへ
すごく悔しくて悲しかったと思います。押しも押されもせぬレギュラーを目指してもらいましょう(^○^)
投稿: 丁稚 | 2013.02.12 10:49
こういことも含めて部活、スポーツなんですよ。
経験という意味では、誰よりも心に残る経験を積んだのだと思います。
勝つことより大事なことだと思います。
投稿: mn | 2013.02.12 11:57
■ mnさんへ
励ましのお言葉ありがとうございます。まさにおっしゃる通り。娘は良い経験をさせてもらったと思っています。ただ本人がそう実感出来る日は、きっとずっと先ですので、折れないように見守っていこうかとも思っています。
投稿: 丁稚 | 2013.02.12 15:10
一人だけってのが??ですね。
ま、そんなことは気にせず一生懸命練習して上手くなっちゃいましょう。
何でしたらAKIコーチを派遣しましょうか(笑)
投稿: Moto | 2013.02.12 20:46
■ motoさんへ
そそ、上手くなっちゃえば良いんですよね。
>> AKIコーチを派遣しましょうか
滅相もありません!(;^ω^A 畏れ多いですわ。(いずれは私が倒さねばならない敵ですし > AKIさん)
投稿: 丁稚 | 2013.02.13 10:06