【7thレビュー】FUJIFILM X20 〜 Xシリーズはやはりちょっとばかしヤバい存在
この間の休日はX20を持って菜の花畑でも撮りに行こうかと思っていましたが、出足が遅れてしまったので近場のズーラシアに出掛けてきました。
【1stレビュー】注目の機能をピックアップ
【2ndレビュー】今後の付き合い方を見定める
【3rdレビュー】JPEG撮りかRAW撮りかを再検証
【4thレビュー】心地良くアグレッシブに
【5thレビュー】納得の写真が撮れるカメラ
【6thレビュー】Velviaで豊かな色と光をギュッと印象的に凝縮
FUJIFILM X20 / RAW / 1/250 / F2.0 / 7.1mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/300 / F2.8 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/300 / F2.8 / 25.6mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / トリミング / 1/320 / F4.0 / 28.4mm / ISO200 / +0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/90 / F2.8 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/280 / F4.0 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/300 / F4.0 / 20.2mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/210 / F2.8 / 21mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / トリミング / 1/140 / F2.8 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / トリミング / 1/20 / F2.8 / 28.4mm / ISO100 / +0.3EV
雨上がりの寒い日にだだっ広い動物園に来るなんて、よっぽどの物好きだけ(^▽^;)
動物達も寒さでみんな凍えてました。「こんな寒い日に檻に閉じ込めてゴメンよ」とどこか罪悪感めいた気持ちが...。目を合わせないように背を向ける動物も多かったし。
まだダラダラとしたレビューにお付き合い頂けるのならば...
FUJIFILM X20 / RAW / 1/250 / F3.6 / 28.4mm / ISO200 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/420 / F4.0 / 28.4mm / ISO200 / +0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/60 / F2.5 / 18.7mm / ISO500 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/280 / F4.0 / 28.4mm / ISO200 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / RAW / 1/220 / F2.0 / 7.1mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / 1/340 / F4.0 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / 1/300 / F2.8 / 28.4mm / ISO100 / -0.3EV
FUJIFILM X20 / 1/125 / F2.8 / 28.4mm / ISO800 / +0.3EV
曇り模様で発色は冴えませんし、ガラス越しの撮影だったりもするので作例として見るべきものは無いかも知れませんが、個人的にはクラス(センサーサイズ)に見合わぬドッシリと落ち着きある描写力に非常に驚かされています。
AFは時折迷うことはあっても速度も精度も充分、動き回る動物を捕捉する程度はAF-Sで造作も無いことでした。また全焦点距離でヌケもコントラストも色乗りも良いズームレンズと解像力を高めるローパスレス構造のコンビは非常に頼もしく、大きくトリミングをしても全く破綻なし。
ズバッとマニュアル操作出来るズームレンズも、ズームに連動するファインダーも非常に撮影を捗らせてくれます。惜しむらくはAFポイントをファインダー覗きながら変更することが出来ないことかな。まぁそれは望み過ぎか(^▽^;)
いやぁ2/3型センサーでこれだけ重厚な写り、しかも抜群に快適な操作性。決して小さくはないけれどクラシカルで飽きのこないデザイン、ホールド感も良く質感も高い。しかも出来た光学ファインダーまで奢られている。
う〜む( ̄− ̄)より大きなセンサーを搭載しているカメラ達の存在意義を脅かす存在ですな。完全にNEX-5R+SELP1650の用途とバッティングするうえに、X20はファインダーが、ファインダーが、ファインダーがあるから(大事なことなので3回)、うっかり買っちゃうと非常に困った事態になります。
でもX20良いなぁ〜。X100Sもきっともの凄く良いんだろうなぁ。やっぱりFUJIFILMのXシリーズはちょっとばかしヤバい存在だ。
![]() 発売日:2013年2月23日 ラッピング無料今ならSDカード4GB差し上げます 【送料無料】 FUJI FILM ... |
![]() 【送料無料】FUJIFILM<富士フイルム> デジタルカメラ FUJIFILM X20/X10用レンズフード付プロ... |
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「モノフェローズ」カテゴリの記事
- CP+2014 〜 m4/3に返り咲き?それともフルサイズで600mm?(2014.02.16)
- 【レビュー】BenQ W1080ST 〜 狭い我が家であるからこそ(2014.01.28)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 いつ交わるのか、私とX(2014.01.24)
- 【レビュー】BenQ W1080ST ~ ONE DIRECTIONがキリッと大きくてどうしましょ!(2014.01.18)
- 【レビュー】FUJINON XF14mmF2.8R 〜 冬休みを過ごす子供を記録する(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント