« GW!磯遊び!crocs! | トップページ | 【7thレビュー】SIGMA DP2 Merrill 〜 三脚持って春の横溝屋敷へ »

2013.04.22

【6thレビュー】SIGMA DP2 Merrill 〜 探せ!被写体と置く場所を!

Review : SIGMA DP2 Merrill
SIGMA DP2 Merrill / 1/50 / F4.0 / ISO320 / WB : Overcast / X3 Fill Light : -0.9 / Color Mode : Landscape / RAW

Foveonでも好みの色が出るってことが分かったことだし、そろそろDP2 Merrillの本領を発揮させた作例の1枚や2枚撮らないとまずいってことで....

コレを購入しました。

前々から気になっていたマンフロットのポケット三脚です。

サイズはこんな感じ。一回りちっちゃいタイプもあるんですけど、佇まいはこちらの方が美しいですし、角度の自由度も高いですし、耐荷重も1.5kgとちょっとしたデジイチとレンズもしっかり載せられるってことで大きな方を。

このようにそれぞれのカメラの三脚穴の位置に合わせて装着出来るように、取り付け位置は3つ用意されています。DP2 Merrillは正面から見て右側、光軸直下に三脚穴が設けられていますので、ポケット三脚右側の取り付け位置を用いて装着すると...

自立出来ました(^○^)

折り畳んでおけば装着したままで持ち運びも撮影もまったく邪魔になりません。耐荷重1.5kgの足は伊達ではなく、折畳み時にはそれなりに力が要りますな。

ま、ポケット三脚購入は必要に迫られてというよりも「三脚を持って歩くのは嫌だけど、美味しい(低)感度でブラさず撮るように努力しますから」っていう意思表示の意味合いが強いわけですけどね(;^ω^A 内外的に。

まぁなにせDP2 Merrillの場合、放っておいてもここまで写っちゃうわけなんすよ。

この間も掲載したこの写真の赤枠部分を等倍で切り出してみたんですけども、こと解像力に関しては、さすがFoveon。同クラスの他社カメラの追随を許さないのではないでしょうか。FUJIFILMのX-Trans+ローパスレスも相当もの凄かったけど、Merrill世代のFoveonはまだ頭ひとつ抜けてるんじゃないかと。

まぁ等倍で見ればの話しですけどね、あくまでも。

それでもこれだけの解像力があるカメラですからブラしてしまうと一気に、そりゃもう一気にその精細感が損なわれてしまう訳ですよ。ああ勿体無い。かといってシャッタースピードを稼ぐために感度を上げれば途端に画質が落ちるという実に気難しくて扱いにくい厄介なヤツなんですよDP2 Merrillは(^▽^;)

Review : SIGMA DP2 Merrill
SIGMA DP2 Merrill / 1/4 / F11 / ISO400 / WB : Auto / Color Mode : Landscape / RAW

要は常に三脚とセットで撮影するか、カメラをどこかに置いて撮影するかのどちらかなんですよ、DP2 Merrillでの正しい撮影方法は。

Review : SIGMA DP2 Merrill
SIGMA DP2 Merrill / 1/50 / F2.8 / ISO400 / WB : Incandescent / Color Adjustment : 21M+5Y / Color Mode : Standard / RAW

三脚を常に持ち歩くなんてことはしたくもないので、撮りたいモノが見つかったら同時にDP2 Merrillを置く場所を探すことにしようかと思ってます(∩。∩;)ゞそう都合良くカメラの置き場所なんてあるはずも無いですが、ある程度の角度調節が可能なポケット三脚があれば置き場所も見つかりやすいかなってことで購入したと。

Review : SIGMA DP2 Merrill
SIGMA DP2 Merrill / 1/1250 / F2.8 / ISO100 / -0.3EV / WB : Sunlight / Exposure Compensation : -0.3 / Highlight : -1.2 / Saturation : -0.1 / Color Mode : Landscape

実際に活躍出来る場面はたぶん少ないって分かってるんですけどね。

このレビューで使用しているDP2 Merrillはシグマ・Foveonスクエア × 東京カメラ部が企画した『シグマ カメラモニターキャンペーン』に参加することで1ヶ月間お借りしています。レビュー掲載は無報酬で、メーカーなどからの文言制約なども一切ありません。

---------- ---------- ----------

| |

« GW!磯遊び!crocs! | トップページ | 【7thレビュー】SIGMA DP2 Merrill 〜 三脚持って春の横溝屋敷へ »

モノフェローズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。