« Flickr改悪 | トップページ | 娘、今度は『ハンナ・モンタナ』にハマる »

2013.05.25

洒水の滝そして丹沢湖をぐるっと一周

休日の木曜は丹沢湖周辺に足を伸ばしました。


より大きな地図で 洒水の滝〜丹沢湖 を表示

東名高速に乗るまでは、最新の横浜ウォーカーで特集が組まれていた『大山』に登る気まんまんだったのですが、助手席の嫁さんとあ〜だこ〜だ話しているうちにガラッと目的地が変わるのは毎回恒例になってます。

まぁとにかく「一度も行ったことが無い場所」に行きたいってことで、大山でもその先の山中湖でもなく丹沢湖界隈になったと。

洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm

大井松田で降り丹沢湖に向かう道中で見掛けた滝にふらっと立ち寄ってみました。

洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm

山の木々の香り、せせらぎの川音。滝へと続く道を歩くだけで気持ちがどんどんリフレッシュされていきます。

洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm
洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm

途中の売店では可愛いワンコが出迎えてくれたりもしました。

洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm

洒水の滝が見えた瞬間「おぉ〜」と声が出ました。想像したよりもずっと美しかったから。

酒匂川の支流、滝沢川から流れ落ちる洒水の滝は、「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。「洒水」=「しゃすい」の名は、密教用語で清浄を念じてそそぐ香水を指すといいます。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69m、二の滝は16m、三の滝は29mという豪快な滝で、古くから相模の国第一の滝とされ「新編相模国風土記稿」では、「蛇水の滝」と記されています。この滝は鎌倉時代の名僧文覚上人が百日間も滝に打たれる荒行を積んだ地としても知られており、付近には文覚上人が安置したといわれる滝不動尊(不動明王「穴不動」)があります。 かながわの景勝50選 / 名水百選 / 日本の滝百選 / かながわ未来遺産100

美しいはずですな。日本の百選に選ばれるほどの名瀑なわけですから。こうして自分が知らない美しい景色が日本にはいくらでもあるかと思うと、口惜しいやらワクワクするやら。

洒水の滝
5Dmk2 / EF70-200mmF4L

洒水の滝
5Dmk2 / SIGMA50mm

最勝寺
5Dmk2 / EF70-200mmF4L

洒水の滝を見られただけでも遠出した甲斐がありました。


iPhone4
IMG_6442
5Dmk2 / SIGMA50mm
IMG_6439
5Dmk2 / SIGMA50mm

のんびりした雰囲気のひだまりの里オートキャンプ場やシロツメクサ咲き誇る丹沢湖ダム広場を冷やかしてから

丹沢湖を車窓より見学しながらぐるっと一周。その後、丹沢湖記念館を見学してから、一気に北上し中川温泉郷の宿を下見。そこでタイムアップ。

洒水の滝
F770EXR

がっつり山歩きするはずがドライブGO!GO!に予定変更しちゃいましたが、まぁ訪れたことのない土地の風景を見、空気を吸えたのですからヨシとしましょう。

大して歩かなかったのにランチはわが青春のラーメン店ラーメンショップ鬼っ子で腹いっぱい。

DSC02599
NEX-5R / SEl30M35

今度の休みは子供達と遊びに行けそう。さ〜てどこに行こうか、今から楽しみだ。

---------- ---------- ----------

| |

« Flickr改悪 | トップページ | 娘、今度は『ハンナ・モンタナ』にハマる »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。