« 海賊冒険活劇の前に人造人間悲話を買わねばだった | トップページ | 【夏の日】24 × ロペ × Baby-G × 花火大会 »

2013.07.31

【持病発症】コンパクトで明るい単焦点レンズが欲しい

IMG_6570
5Dmk2 + SIGMA50mmF1.4

夏の家族旅行を前にして物欲がムズムズと首をもたげています。『コンパクトで明るい単焦点レンズが欲しい』と。

「せっかくフルサイズ買ったんだから、背景ボケ写真が撮りたい時は5Dmk2 + SIGMA50mmF1.4を使えば良い」って今まで自分に言い聞かせてきたんですけど....

すぐ溶けちゃったね、雪
GF1 + G20mmF1.7

マイクロフォーサーズのG20mmF1.7のようなすごくコンパクトなのに被写体が際立つレンズが欲しくて欲しくてムズムズしてるんですよ。いやまぁ家族5人の旅費だけでもヒィヒィ言ってるんだから買えるわけも無いんですけど、毎日あれこれ探しては溜め息をついています(^▽^;)

NEX-5R用にコイツや...

コイツを購入すれば良いのでしょうけど「SEL50F18」はお世辞にもコンパクトではないし、「SEL35F18」は35mm判フルサイズに装着した「SIGMA50mmF1.4」と画角まるかぶりになり、5Dmk2を持ち出す機会がもっと減ってしまう。

求めているコンパクトさを実現しているEマウント単焦点レンズもありました。「SEL20F28」ならサイズ感どんぴしゃり。でも開放F2.8ではあまりそそられない。どうせならやはり開放F2.0以下が欲しい。そして黒しか無いのが気に入らない。

「m4/3の中古ボディは安価だし、旧型G20mmを買い戻すか」と思うも、やはり安くしなくとも売れていくレンズらしく中古でも良い値段が付いてました。う〜ん。

それならコンパクトで寄れて明るい「EF-M22mm F2 STM」をキットレンズにしたEOS Mを買うべきか?AF速度に難があったけれどファームアップで多少改善されたらしいし、マウントアダプターを介せば5Dmk2とレンズ共有も可能だし。

でもめっちゃくちゃ安くなっているってことは、モデル末期で後継機の発売が近いってことだろうな。ま、別にそれでも良いか、このレンズは間違いなく良さそうだし。う〜んでもやっぱりNEX-5RとEOS Mの2台態勢となると、せっかく思い切って機材をすっきりさせた決意の意味が無くなるよなぁ。

嗚呼、こうしてまた堂々巡り。

---------- ---------- ----------

| |

« 海賊冒険活劇の前に人造人間悲話を買わねばだった | トップページ | 【夏の日】24 × ロペ × Baby-G × 花火大会 »

物欲」カテゴリの記事

コメント

丁稚さんこんにちは。

コメントは超ご無沙汰しておりました。いつもブログは読んでました(笑)

EOSMは持っていますので、それについてだけ。
写りは、絞り開放からとてもシャープで驚きます。RX1で35mmF2というレンズがあるので、あえて使う事はないのですが、シャープさだけならひけをとらないです。

http://yomemob.blogspot.jp/2013/02/eos-m-ef-m22mmf2stm.html

ずいぶん前に、自分のブログでチェックしてました。参考になるか分かりませんが、一応。

このレンズは、EOSMに付けるとAFが特に遅いです。ファームアップしても、やっぱり遅いです(笑)

ただ、EFレンズとか標準ズームはそんなに遅く感じないので、このレンズの問題ですかね。
AF中央固定で使用した方が、どのレンズを使うときでも快適ですよ。

投稿: ヨー | 2013.07.31 16:13

コンパクトと明るいは同居は高そうです。。。

投稿: M,Nishinaka | 2013.08.01 18:24

丁稚さん、こんばんわ。

お悩みの唯一の回答は、ふぉくとれんだぁの、のくとんではないでしょうか。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/

投稿: clio2646 | 2013.08.01 20:20

■ ヨーさんへ

めちゃくちゃ参考になりました!やはり写りは絶品のようですね。AFはいつも中央固定ですけど、ファームアップしてもイマイチ速くならないってのは泣けますね。

■ M,Nishinaka さんへ

おっしゃる通りですよね。贅沢言ってすみません。でもやっぱりm4/3におけるG20mmF1.7みたいなレンズが欲しいんですよね〜。Eマウントの50mmがちょっと大きいってのが...

■ clio2646 さんへ

F0.95!!! 究極ですよね。でも残念ながらマイクロフォーサーズからSONYのEマウントに完全移籍しちゃったんですよ〜。あ、でももともとお高いレンズですから買えませんけども。ははは

投稿: 丁稚 | 2013.08.02 07:49

丁稚さん、
そこで、もう一度、m43のレンズラインナップの良さを再認識したところで、PanasonicのGX-7の新型20mm F1.7レンズキットに買い換えましょう。

ついに、Pana渾身の全部載せです。
高画素EVF内蔵の箱形。しかも、内蔵用としては初の上にティルトします。
パナ初のボディ内手振れ補正内蔵。
しかも、新しい20mm F1.7レンズが付くレンズキットあり。

年内には、Leica DG銘柄の3本目42mm F1.2 Nokticronレンズも登場です。
もう、留まる理由はないでしょう。

投稿: Kiyo | 2013.08.02 18:19

■ kiyoさんへ

GX7のチルト式LVFはイイトコ突いてますよね。そして確かにm4/3のレンズラインアップは充実してます。やはり新旧含めて『G20mmF1.7』はm4/3の至宝とも呼べるレンズだと思います。中古でGF5とセットで買っても良いかなって思うぐらい。

XFマウントも良いし、最近良い機材がいっぱいあり過ぎです。

投稿: 丁稚 | 2013.08.03 10:28

▪丁稚さん

つMFT-αEマウントアダプター

投稿: clio2646 | 2013.08.04 14:43

■ clio2646さんへ

ぐはっ!Eマウントのフランジバックおそるべし(^▽^;)

投稿: 丁稚 | 2013.08.04 15:50

この記事へのコメントは終了しました。

« 海賊冒険活劇の前に人造人間悲話を買わねばだった | トップページ | 【夏の日】24 × ロペ × Baby-G × 花火大会 »