« 【α7/α7R】ミラーレスもフルサイズへと | トップページ | 医師から血圧手帳をもらいました »

2013.10.22

ふなのみくす

__.JPG

いやぁようやくレンタル出来ました。

ふなっしーファンの子供達にはやんやとせがまれてましたし、そう高いDVDでも無いんですが、きっと1度見たら次は無いと思ったので(^▽^;)近所のTSUTAYAで取り扱いがあるから「借りようね〜」と先送りしてました。

ところがまぁ近所のTSUTAYAの在庫は1本のみ。流行りモノだし利用客数を鑑みれば的確な在庫数ですが、それなりに求める方々も居られるわけでなかなか借りられませんでした。苦節1ヶ月、ようやく返却と来店のタイミングが合いました。

さっそく家族で鑑賞。声出して笑いましたよ。色々と画期的だよなぁ、ふなっしーは。

この面白さと癒され感はやはり中の人の絶妙なバランス感覚(空気読めまくり)によるところが大きいですよね。背中からデカビタ飲んだり、初めて買ったアルバムはディープパープルのマシンヘッドとか言うし、汚いけど癒されるというね。やさぐれたガチャピン?いやぁもっとひどい(^▽^;)でも可愛い。

しかし他地方のゆるキャラ、非常にやりにくいでしょうねぇ。ふなっしー以上の魅力を出すのは大変だもん。また新たなゆるキャラも作りにくい状況ですよね、実はうちの商店街にもキャラクターいるんだけど...

Waniemon_icon_bigger

わにえもん。私が子供の頃からの商店街のキャラですが、ネーミングからしてちょっと世に出すのは危険か。見なかったことにして下さい(;^ω^A


---------- ---------- ----------

| |

« 【α7/α7R】ミラーレスもフルサイズへと | トップページ | 医師から血圧手帳をもらいました »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。