貴重な休日、女と男の相容れぬ境界線
3連休の中日に代休。久しぶりに家族と過ごせる休日でした。
午前中は近所の公園で催されている地域のお祭りへ。今まで行ったことなかったお祭りですが、かなりの人出にびっくりしました。嫁さん含め、役員の方々ご苦労様です。
水ヨーヨーの仕込み担当だった嫁さん、お祭り開始とともにお役御免。しばらく子供達と会場をウロウロしながらダラダラと買い食い。ついつい食べちゃいますよね(^▽^;)
せっかく家族一緒に過ごせる休日なのに午後からは男女でグループ分け。
女連中は1Dの3D映画なぞを観に行きました。いやいやとてもじゃないがお付き合いしかねる。金の無駄じゃ。え?パンフまで買ってるの?はぁ。
男ふたりは映画館下の鉄火場へ。え?よっぽど金の無駄だって?....まぁ確かに(;^ω^A コイン3,000円でかなり楽しめたけどね。
地元のこぢんまりしてるけどとっても美味しい中華屋さんで「遅い昼飯/早い晩飯」を食べて、貴重な休日のイベントは終了。あとは自宅で息子とモンハンしながら、次女がWii Fitに興じてる姿に苦笑したり、嫁さんと長女の1D話しに聞き耳立てたりしながら過ごしました。
なんかもったいない過ごし方しちゃった気もするけど、毎週末を子供達と過ごす家庭ってきっとこんな感じにゆる〜く過ごすものなのかも知れないな。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「つぶやき」カテゴリの記事
- (仮)ブログ移転(2021.02.09)
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- 124年ぶり2月2日の節分(2021.02.02)
- 父の七回忌(2020.11.01)
- 何だったんだ2020年(2020.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント