【サッカー】いつか「オレ下手だったよなぁ」と笑顔で語れる日が来るさ
昨日は長女を除く全員で、息子のサッカー大会の応援へ。ちなみに長女はウホウホ言いながら1Dショップ目当てで渋谷に出掛けていきました。
心配された天気は降雨時間が前倒しになり、息子達の試合の時は時おり太陽も顔を出し、穏やかで絶好のサッカー日和となりました。
息子は控え選手。競った試合には出場しない控え選手。出場時は4-5-1のフォーメーションにおける右や左のSBを担当。
息子のプレーの良いところを挙げるならば『守備意識の高さ』だろう。運動能力や技術に関しては語るべきところは無いけれど、自チームのピンチの時は最後の最後まで相手シューターとゴールの間に入ろうと努力していた。
ま、ピンチを招く原因が息子の1vs1の圧倒的な弱さだったりするわけだが...(^▽^;)
楽しくプレーしてくれたら良いんです。チームメイトである友達とサッカーを通してたくさん思い出を作ってくれたら良いんです。きっと20年30年経った時、本当に得難いキラキラとした楽しい楽しい友との共通の思い出になっているだろうから。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「サッカー」カテゴリの記事
- 教本でトーキックから卒業(2014.06.29)
- 【サッカー】いつか「オレ下手だったよなぁ」と笑顔で語れる日が来るさ(2014.02.03)
- プレイングマネージャー気分の自称イギータ(44)。嫁曰く「紙芝居屋のオヤヂ」(2013.06.12)
- 鶴見銀座に絶品『担々刀削麺』がある!(2013.06.07)
- 【サッカー】右サイドを駆けあがれ!(2013.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント