ヨドバシはひとりで行け
まだ早いとは思いましたが、次女の誕生プレゼント。
最後までラジコンヘリコプターやディズニー・シーご招待と迷っておりましたが、結局タブレットという名のYouTube再生機兼ゲーム端末を強く所望。嫁さんとふたりでう〜んと唸りましたが、型落ちのNexus 7なら32GBで14800円だったし、Google印(ASUS)だから旧型でも最新ver.までアップデート出来るし、まぁ自分らも使えるし良いかと。
それにつけてもヨドバシに家族で行くのは良くないですな。
「増税前にあわよくば...」と昼飯を途中で切り上げて、ひとりそそくさとカメラ売り場に走ってアレコレ弄り始めた途端に...
嫁「食べ終わったで〜。アンタ、ちゃんと食べんとどうしたん?んで、いまどこ?」
ってメールが(^▽^;)う〜んじっくり触れなかった。何があっても良いようにでっかいメッセンジャーバッグ持ってきたのになぁ。
結局ヨドバシでのお父ちゃんの収穫はコレだけ。まぁこのガチャガチャの景品が、ヨドバシでの嫁との力関係を見事に象徴してくれているというね。
このまま何も買えずに帰れるかっ!ってんで帰宅途中のブックオフでこんな中古ソフトを購入。天気も悪かったし子供達とワイワイガヤガヤ対戦して過ごしました。
そういや次女がタブレットよりも欲しがったのはWii UやPS4やXboxだったんですよね、実は。サッカーゲームもヨドバシのサンプル機で遊んで楽しかったから。まぁ画像は綺麗じゃないけど、Wiiでだってまだまだ楽しめます。いま新しい据置きゲーム機を買うっていう強い動機付けが自分としては見つけられないんですよね。自分が欲しければ次女の誕生日にかこつけて買っちゃうんですけどね。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
コメント