« コシナ2本と横溝屋敷界隈 | トップページ | 怪盗グルーのミニオン危機一発 »

2014.05.11

BC-TRWで快適充電

前々から必要性というか不便さを強く感じていたけれど、α7と5Rでバッテリーが共用出来るってことで「ちぇっ、高ぇな。最初っから付属品にしといてくれよ」ってぶちぶち文句たれながらバッテリーチャージャーを購入。

陽射しと風ですっきり乾いたわ
α7 + Soonar T* FE35mm

充電の度にあのちっちゃい端子に「いつかグラグラになって壊れないかな」って心配しながらケーブル挿し込んだり、「子供が足でコード引っ掛けてカメラ壊れないかな」って心配しながらコンセントの近くに大事なカメラを置いたりしなくて済む様になりました。



利便性が上がっただけのみならず、精神衛生上も大変よろしくなりました。

小さいけど充電インジケーターもちゃんとあって使い勝手良いです。しかも充電速度がすごく速いので頼もしかったりもします。ダブってきちゃう可能性もあるから付属品にしてとは言わないけど、もう少し安いと良いっすね。

---------- ---------- ----------

| |

« コシナ2本と横溝屋敷界隈 | トップページ | 怪盗グルーのミニオン危機一発 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

この充電器いいですよね〜!
小型でインジケーターもついてるし!

僕は旧型を使ってます。

投稿: yamamomo! | 2014.05.11 10:25

■ yamamomo!さんへ

非常に充電作業が快適になりました。高いけど(^▽^;)

投稿: 丁稚 | 2014.05.11 10:30

やっぱりカメラ本体でUSB充電は、時間かかるしめんどくさいですもんね。。。

投稿: yamamomo! | 2014.05.11 11:06

■ yamamomo!さんへ

そうなのです。やまさんもα7で撮ってますかぁ?(^○^)

投稿: 丁稚 | 2014.05.13 09:33

この記事へのコメントは終了しました。

« コシナ2本と横溝屋敷界隈 | トップページ | 怪盗グルーのミニオン危機一発 »