GWの『城ヶ島で磯遊び』定番化
連休初日、昨年のGWに楽しく過ごせた城ヶ島を再訪。一気に行楽が集中するであろうGW後半初日なので道中の渋滞を懸念しましたが、朝7時発でスムースに現着できました。
昨年同様に京急ホテルが運営する1日500円のパーキングにクルマを停め、土産物屋で250円のタモを買って、さっそく磯へ。
早朝の城ヶ島には霧がかかっていました。城ヶ島大橋も目の前真っ白だったっけ。でも遊びはじめる頃には晴れましたけどね。
さて遊ぶか。
90分ほどでバケツは小魚にエビにカニでいっぱい。ちょっとまだ海水は冷たいけど磯遊びはやっぱり楽しい。ただまぁ年々、お父ちゃんは身のこなしがヤバくなってますわ。来年辺りは危険かもしれませんw
まだまだ遊び足りないけれど11時に磯遊びを切り上げて城ヶ島京急ホテルへ。日帰り入浴とランチがセットになって1500円と超お得なプランを今年も堪能です。昨年も同じプランを楽しんだのですが、12時を過ぎると大浴場はともかく食堂に長蛇の列が出来るので早め早めです。
海鮮丼も露天風呂も最高でした。
お日様が本気を出す前にイカ焼きを食べながらお土産を買って帰途につきました。まぁとにかく日が傾き始めると、帰り道がどうしようもないくらい渋滞するのを去年学習しましたから。
ちょっと遊び足りなかったけど、おふくろさんも喜んでたし良い連休初日を過ごせたかと。城ヶ島、また来年のGWに来よう。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント