父さん、9/13ってヤバくね?
いやいやオカルト的な話しではなく。小6の息子にとって、来る9/13は身体がいくつあっても足りないと思うほど「楽しみがいっぺんに訪れてしまう日」なのです。
先ずはコレですね。3DS版のスマブラの発売日であります。夏休みの塾通いと夜店の手伝いを頑張ったということで、発売日に届く手筈になっております。そして...
「るろうに剣心 伝説の最期編」の公開初日でもあります。京都大火編があのような終わり方をしてしまいましたから、一刻も早く続きが観たいと思うのが人情です。
まぁ父子ともども待ちきれずにジャンプリミックスで原作を読破してしまいましたが、だからこそ絶妙にストーリーや設定を原作と違えつつ、それでもあの世界観をほぼ忠実に再現している本作の続編が待ち遠しくて仕方ありません。
健くんと神木くんと伊勢谷さんは原作で言うところの怖いほどの剣気を漂わせてくれておりましたし、安慈と佐之助や清十郎と剣心そして志々雄の圧倒的な強さといったエピソードをどう見せてくれるのか.....早く観たい。おっと( ̄− ̄)この映画に関しては息子よりも親父がヤバいのか。
最後がコロコロコミック10月号の発売日であることもヤバい.....んだそうです。
8月号だか9月号の懸賞に応募していて、10月号で当選者発表なんですと。当たる気まんまん( ̄− ̄)当たらねぇから心配するなと言ってるんですが。しかも応募したのはスマブラ.....買ってもらってるじゃんかよ、さすが子供だな、わけ分からん。
「スマブラ発売」に「剣心公開」に「コロコロの当選者発表」と息子の胸を高鳴らせるイベントが重なる9/13。
夕方には3DSを置いてサッカークラブにもきっちり行ってもらわねばなりません。サッカーが終わったら仕事がはねたお父ちゃんと映画館直行と。きっちり全部こなしてみる?
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
コメント