そこはまさに『夢の島』だった
https://www.flickr.com/photos/mawari/266187124/
この美しい作品はいつもお世話になっているHAMACHI!さんが撮られたものです。この作品を初めて拝見した時から「綺麗だなぁ〜。この写真を撮った場所は何処なんだろう?行ってみたいなぁ」と常々思っておったんですが、昨日ようやく念願の場所へ足を運ぶことが出来ました。
ずっと行きたかった場所、それは『夢の島熱帯植物園』なのでありました。半球体にスパッと切断された巨大な温室が重なった、とても目を惹く建物です。
温室の暖房や館内の冷暖房、給湯などに必要な莫大なエネルギーを、すべて新江東清掃工場から送られてくる高温水でまかなっています。
広大な温室の空調は清掃工場の余熱を利用しているんですね、素晴らしい取り組み。
温室に一歩足を踏み入れた瞬間、別世界に来たと思いました。敷地も広いし天井も意識の外になるぐらい高いですから、もう南国のジャングルに来た感覚です。(行ったこと無いけど)
途中視聴覚室で15分ほどの映画を見たりしながら、ゆっくりのんびり温室内を見て回って1時間ちょっとくらいだったでしょうか。緑や花々を心行くまで満喫出来ますし、別世界での1時間がなによりとても良い気分転換になりました。
全て見終わった後に「持ち込み自由」で「素晴らしい眺め」のレストランも併設されておりました。お茶くらいしてくれば良かったな。
都立夢の島公園で,「ハロウィンパーティ」 / まわりぶろぐ
夢の島熱帯植物園はハロウィンイベントも盛りだくさんのようです。さすがは日本のハロウィンを牽引するHAMACHI!さんですから、しっかりとイベント情報をおさえておられます。
とにもかくにも。思っていた以上にとても素晴らしいひとときを過ごせました、HAMACHI!さんありがとうございました!
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント