« でっちさんぽ 〜 野毛山界隈 | トップページ | でっちさんぽ ~ 町田 »

2014.11.26

『トゥモローチルドレン』アルファテスト 〜 ミニカーやミクロマンで遊んでいたあの頃に

10704242_896868843656575_8591109495

気付いた時にはアルファテストへの申込期限が過ぎてしまっていたのですが、嫁さんの友人が開発元のQ-Gamesさんの代表取締役さんの奥方でありまして、友人パワーで無理矢理潜り込ませていただきました。

10714201_896873526989440_2505586352

嫁さんの友人の旦那様が作ったゲームですから応援はしてますけど、肩入れしているわけではありません。たまたまこのゲームに興味を持ったら、実はそんな関係性だったということであります。いやホントに。

10533316_900893726587420_7820740806

Q-Gamesの作品としてはPSP版の『ピクセルジャンクモンスターズ』をプレーしたことがありますが、今回の『トゥモローチルドレン』もあの頃から一貫した独自の世界観を持ったゲームを作っている印象を強く持ちました。

10818364_900655896611203_3308345302

少し不気味だけど可愛らしくもあるという、どこかしらティム・バートンの作品にも似ているように感じました。

「どのタイミングでスクリーンショットを撮っても必ず絵になる」

PS4の高い描写性能を得ることで、遂にQ-Gamesが表現したかった世界そのままをスクリーンに写し出すことが出来たのではないかと思います。無機質なものにどんどん惹き込まれてしまう不思議な感覚。ミニカーやミクロマンで遊んでいた子供の頃に戻った様な感覚。

1795843_900646556612137_42498619240

ちょっと不気味で不親切なゲームですから、私も子供達も当初はとっつきにくく、戸惑いもしましたが、習うより慣れろでアレコレしているうちに、声を上げて笑ってしまうような不思議な可笑しさすら生まれるのです。

時折姿を現す同じ街の誰かに仕事を任したり任されたりする、不思議な連帯感がこれまた非常に愉快。あくせく働くことも無いけれど、自分が何かをすることで確実に街や同居する誰かに影響を与えるんです。不思議なゲームだなぁ。

1403023_903135523029907_36539996370

PS Plus加入が条件のゲームではありますが、それだけの価値があると思います。ベータテストがあるのならまた参加したいな。もちろん製品版が出たらどっぷりと『トゥモローチルドレン』の世界に浸ってみたいと思いました。

トゥモロー チルドレン / PSオフィシャル

---------- ---------- ----------


| |

« でっちさんぽ 〜 野毛山界隈 | トップページ | でっちさんぽ ~ 町田 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。