« VANS CHUKKA | トップページ | ビブリア古書堂の事件手帖6 〜 栞子さんと巡るさだめ »

2014.12.31

503WILDFIREとOLD SKOOL

IMG_4064.JPG


配置転換でここんとこブティック店員として頑張っております。

こう見えても京都での丁稚奉公時代のラスト1年、婦人服小売店の売り子をやっておりましたので、何だか初心に帰ったような新鮮な気分であります。接客を積極的にさせるお店で修行したあの1年、糧になってるなぁ。

今まで長いこと作務衣姿で店番しておりましたゆえ、店員としてむさ苦しく見えない小綺麗な洋服が無いってことでちょっとずつ揃えております。

身だしなみを整えるに先ずは足元と髪型。髪の毛はホームバリカンで4cmに刈り揃え、少し色が禿げてしまった黒スエードのジャングルモックは自宅用にしてVANSのCHUKKAを主力として投入。

そして今回は寒い店内での店番を少しでも暖かくということで、ジャージーズでもお世話になってるエドウィンの暖かいジーンズ『503WILDFIRE』を購入。色目は店番にも対応可能であろうワンウォッシュ。

CHUKKA1足を毎日履くのも能がないので、503WILDFIREに合わせてまたもやVANSのOLD SKOOLも併せて購入。色目は無難に黒にしようとも思いましたが、トゥとヒールとシューレースホールの濃紺スエードがグッと愛らしさを強調するネイビーを選択。


先ず503WILDFIRE、肝心の暖かさという面ですが、寒風吹き込む開けっぴろげの店内ではパッチ無しでの運用は不可能です(^▽^;)もちろん通常のジーンズよりも数段暖かいですけどね。まぁ予想の範囲内。

でも503のカタチは良いですね〜、ラクチンな履き心地なのにシルエットはなかなか。足が短くさえなければ格好良く履けるのになぁ。ロールアップすると渋い千鳥格子柄の起毛裏地見せられるのも良いですね。3cm長めに丈直し頼んでおいて良かった。

次にOLD SKOOL。これは履きやすい!足首回りのクッションとコーデュロイを裏貼りしたタンが履き心地の良さを演出してくれてます。サイズはSLIP-ONと同じ25cmですが、アッパーにボリュームがあるのでタイト感はありませんが。右甲が少し当たって痛くなりそうだったので、右足だけシューレースをふんわり通して対応。いやはやもっと早くこの靴を買っておけば良かった、さすがは定番スニーカーだ。

ちなみにミセス相手のブティックなんですけどね....ウチ。ま、オッケー。


---------- ---------- ----------

| |

« VANS CHUKKA | トップページ | ビブリア古書堂の事件手帖6 〜 栞子さんと巡るさだめ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。