でっちさんぽ 〜 日本橋から浅草へ
木曜は仕入れで日本橋横山町へ。年末用に綿入れ袢天とお年賀タオルの補充。美人が3人居る和装現金問屋でサクッと選品してお会計。ちなみに付き合ってくれた嫁さんに「アンタの美人センサーとおっぱいセンサーは高性能やな」と呆れられました。
仕事は1時間で終了。食事処がオープンする11時まであと1時間ほど。さてどちらに足を向けるか。目標も無いけどぷらぷら浅草向かって歩き出してみるか。
八百万の神々でなく人々を乗せる屋形船、冬から春だけで目一杯売り上げる人形屋、美人若女将が居る玩具問屋、新キャラ発表会が催されていたバンダイ本社、以前悪酔いしたどぜう屋を過ぎて...
スカイツリーが大きく見えたら、そこはもう...
浅草ざます。
いやはや冷たい雨が降る平日だというのに人でいっぱい。ごったがえす仲見世や浅草寺はエスケイプして、裏道裏道を歩きつつ美味そうな食事処を探すふたり。この時間が一番楽しい。
『食事処 酒肴 浅草 水口』http://asakusa-mizuguch.main.jp/
われらが吸い込まれたのは、青いテントと大きなショーケースが印象的なこのお店でした。
店内1階の様子。ホッとするような懐かしい雰囲気の店内、本当は愛想が良くて気も回るのにあまりでしゃばらないようにしてる好印象な女性店員さん、そしてもの凄い数のお品書き。いいでしょ?
さて何を食べようかな
「チキンライス」とお店オリジナルの「いり豚」そして「日替わり定食(この日はミックスフライでした)」を注文。寒かったから熱燗も頼みたかったけど自重。
お店イチオシの「いり豚」は玉葱と豚肉がカレー風味で炒められています。きっとウスターも入ってる気がします。想像通りのようで、ちょっとその上を行く美味しさです。炊きたての白ご飯にこそ合う料理かな。
んで日替わりに付いてきたあさり汁が絶品。お出汁がしっかり出てるし、あさりの身がしっかりしてて素晴らしかった。単品で100円だって!安い!
きれいに完食。そして例のごとく腹一杯。ごちそうさまでした。大満足。
せっかくの浅草だし、誘ったら嫁さんも受けて立つと言うので、舟和の甘味処で別腹もいっぱいにしておきました。もはや我が胃袋には立錐の余地もない。
お土産は舟和の芋ようかんとあんこ玉ではなく、梅園のきんつばと草餅と栗羊羹と羊羹の切れ端。今度来た時は「あわぜんざい」をぜひ食さねば。
おっと、そういえばこのお店もすごく美味しそうなオーラを放っていたんだよなぁ。でもビーフシチュー2,700円かぁ、それなら日本橋のうなぎの方が良いかな〜。
食うことばっかだな(^▽^;)
---------- ---------- ----------
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【木曜小旅行】仙石原すすき草原で秋を満喫(2017.11.03)
- 原鉄道模型博物館(2017.10.27)
- シルクロード特別企画展 「素心伝心」 クローン文化財 失われた刻の再生(2017.10.13)
- 【木曜小旅行】家族で初島初上陸(2017.10.03)
- 【木曜小旅行】谷中界隈をぶらぶら。美味い店もめっけた!(2017.09.16)
「iPhone」カテゴリの記事
- BUNKER RINGをiRingに交換(2017.07.31)
- Power Support エアージャケット買いました(2017.04.17)
- BUNKER RING買いました(2017.04.14)
- もう割れフォンはご免だけど、ケース選びは難しい(2016.07.29)
- iPhone6s(2015.10.30)
「グルメ」カテゴリの記事
- 東神奈川 「南京亭」(2017.09.28)
- 上野『もつ焼き 大統領』で昼呑み満喫!(2017.10.13)
- 【木曜小旅行】谷中界隈をぶらぶら。美味い店もめっけた!(2017.09.16)
- 【浜なし】今年は『新水』と『幸水』買えました(2017.08.18)
- 焼肉トラジ(2017.07.26)
コメント