GM1 〜 小さくて地味で目立たない。これ即ち最強
「小さいのに高性能」っていうモノがつくづく好きなんですわ。中古の掘り出し物があったので手に入れましたGM1。
これまた中古で安く仕入れた旧型の14mmF2.5を装着すれば厚さはちょいありますが、その見てくれはコンデジそのもの。オレンジではなくブラックにこだわったのも、街中で目立たせたくないから。一見小さくて地味なコンデジ風で目立たない....これ最強。
実は少しずつ大きくなってゆくGRへの抵抗でもあったり。
本当に欲しかったのは小さいGR。でも先日のCP+でリコーから「小さいGR出す」っていう発表も無かったし、無い物ねだりしても仕方ないしね。GM1ならGRと同じくらい街を歩くのが楽しくなりそうだから良いのだ。
パナソニックの絵作りってカラッとパキッとしてて心地良い。これはGF1の頃から変わらないな。オリンパスのPENに変えて一番戸惑ったのは、その絵作りの違いだったんですよね。
どっちが良いってワケじゃないけど、パナソニックがAC/DCならオリンパスがレインボー....いや分かりにくいな、パナソニックが嵐ならオリンパスが三代目 J Soul Brothersみたいな感じ。要は湿り気な(^▽^;)個人的には同じm4/3ならパナソニックの方が好み。
さて嫁さんになんて言おう。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「お買物」カテゴリの記事
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
- 穏やかなひとときに(2017.11.07)
- NIKE TANJUN PREMIUM ~ あの履き心地を秋冬も(2017.10.24)
- BIRKENSTOCK MADRID買いました(2017.04.19)
- 【COSTCO】ロティサリーチキンとパエリア(2017.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント