« 分かるヤツだけ分かりゃいい | トップページ | 『桐島、部活やめるってよ』 〜 後悔もまたつきものか... »

2015.02.13

でっちドライブ 〜 いすみ

CP+2014


昨日、地元横浜でカメラと写真映像のワールドプレミアショー『CP+2015』が開幕しました。例年、嫁さんを連れ立って冷やかしに行っておりましたが、今年はプレミアチケットも手に入らなかったので「ま、いっか」と逆方面にクルマを走らせ、東京湾を渡ってCP+会場とは対岸となる千葉県へ。


大多喜城
NEX-5R / SELP1650


下手に横浜方面が見えちゃうと色々情報が気になっちゃうので夷隅まで足を伸ばし、前々から見学してみたかった大多喜城へ。

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅
α7 / Planar T* 2/50


かの有名な本多忠勝の居城だったんですね、大多喜城って。天守の中は博物館になっていて、なかなか見所たくさんなお城でありました。


IMG_4201.JPG
iPhone

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅

夷隅
α7 / Planar T* 2/50


iPhone


お城見学の後は城下町にある大多喜駅周辺へ。大多喜町観光協会の無料駐車場に停めさせていただいて、可愛いいすみ鉄道が停まる可愛い駅舎などを見学。

観光協会の外に置いてある陽の当たるベンチで駅で買ったぬれ煎餅(そこは「い鉄揚げ」だろ)を食べてほっこり。すごくのんびりとした良い所だなぁ。でも下手に食べたらものすごくお腹が減ってきたので、美味しい海産物を食べにさらに東へ。


夷隅
α7 / Planar T* 2/50


辿り着いたのは、一昨年の夏に家族で御宿に遊びにきた時にTVドラマ『サマーヌード』ロケ地ってことで、嫁さんたっての希望でちょっと立ち寄ったりもしたことがある大原漁港。


夷隅

夷隅
α7 / Planar T* 2/50


交差点の立て看板に案内してもらいつつ辿り着きました漁協直営の食事処「いさばや」。店頭には大原漁港の名物であるゆでたこがドン。いやぁテンション上がりますな。(値段聞いたらびっくりしたけどねww)


iPhone


注文とお勘定は看板の下の生け簀がある部屋、食事自体は一度外を通って市場棟脇のトタン屋根の食事コーナー。食事の前後に必ず別室に顔を出さなきゃいけないのである。なんかもうちょっと能率上がるシステムがありそうだけど、美味しい魚介が食べられるならどうでもいいですな。そちら様のやりやすいシステムでOKです。


夷隅
α7 / Planar T* 2/50


さて来たぞ!

嫁さんは地魚のお刺身盛り合わせ(たこ追加)1,500円にプラスお食事セット(ご飯とお味噌汁?)500円。


夷隅
α7 / Planar T* 2/50


私はなんだか全部入りの海鮮丼2,000円。


夷隅
α7 / Planar T* 2/50


海鮮丼はなめろう付き!

しかも丼には生しらす、梨のコンフォートまで付いてきた。ん?よく見たら丼に盛られてる刺身は嫁さんのとほぼ.......同じ値段ならなめろうとデザート付きの海鮮丼の方がお得?ま、いっか(^▽^;)食べよう。

いやぁ美味しかったなぁ。海の幸を堪能しましたわ。特に千葉沿岸部の郷土料理「なめろう」って美味しいねぇ!初めて食べたけど絶品ですな、冷酒が吞みたくなるね。



iPhone


急いで帰らなくちゃいけないんだけど、大多喜で見掛けた農産物直売スーパー「わくわく広場」でしこたまお土産を買い込んでしまった。前々から探してた千葉の美味しいらっきょうが買えてホクホク。立ち寄って良かった。


夷隅
α7 / Planar T* 2/50


ああ可愛い。

いすみ鉄道、小湊鐵道、久留里線に銚子電鉄。千葉には可愛いローカル線がいっぱい走ってますね。菜の花咲くうちにお気に入りのカメラとレンズを持って乗り鉄したいなぁ。

---------- ---------- ----------

| |

« 分かるヤツだけ分かりゃいい | トップページ | 『桐島、部活やめるってよ』 〜 後悔もまたつきものか... »

旅行・地域」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。