『東白農産企業組合 カイコ冬虫夏草』を買いました
オフクロは認知症です。症状の進み具合は緩やかではあるものの、確実に着実に進んでいます。
おかげさまで優秀なケアマネージャーさんに巡り会えまして、母本人もわれわれ家族もその時その状況に見合った負担が少なく穏やかに過ごせる環境(ヘルパーさんやデイサービスなど)を提案して下さり、本当に助かっています。
また日々、姉ふたりの献身的な介護と理解ある義兄のおかげで、本来なら中心となって介護を担うべき立場である長男の私は楽をさせてもらって甘えさせてもらっています。心から感謝しています。
TBS『夢の扉+』2015年7月5日放送
〜 認知症へ新たな挑戦”カイコ冬虫夏草” 〜
10年後、65歳以上の5人に1人が患うとされる「認知症」―。根本的な治療法がないこの病に、独自のアプローチで挑むのが、岩手大学の鈴木幸一特任教授。農学博士の鈴木の専門は、『応用昆虫学』。昆虫の「カイコ」に、脳の機能改善につながるカギがある...。鈴木は、カイコのサナギに寄生するキノコ「カイコ冬虫夏草」に、“記憶力を回復させる効果”があることをマウスで突き止めた!番組は、認知症患者に実施された臨床試験に、8ヶ月密着。患者の生活に、変化はあるのか―?
この番組を姉貴が見たそうです。そして「冬虫夏草のサプリ、アマゾンで買えるんだって」とぽつり。
これがまさに番組で紹介されたサプリだそうです。すぐに購入手続きをしました。
「奇跡のように劇的に効いて欲しい」「あの頃の母に戻って欲しい」
今現在、認知症は不治の病です。特効薬はありません。確証の無いモノに縋っているだけと充分に分かっています。深刻な心境で手を出すわけではありません。一向に当たらない宝くじのように「万にひとつ」と心の中でそう期待しているだけです。
認知症の家族を介護する経験をなさった方なさっている方なら、コレに手を出す心境をご理解いただけるかも。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「フィジカル」カテゴリの記事
- 不織布マスクとパルスオキシメーター(2021.02.01)
- 口腔外科で1本抜いとくぅ?(2018.07.04)
- 【痛風発作】最悪のタイミングで再発(2016.08.14)
- 痛風発作を炭酸水で鎮圧するの巻(2016.04.20)
- 【痛風発作】遂にツケを払う日が来た(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント