【浜なし】今年は『幸水』買えました
さて「浜なし」の時季到来。京都の義母が横浜の梨をとても喜んでくれるので、待ってましたと買い付けに行ってきました。
2013.09.06 / 幻の『浜なし』を求めて北八朔へ
2014.08.16 / 『浜なし』買えずも『浜ぶどう』を送る
2014.09.10 / 敬老に日に浜なしを
毎年「幸水」を買い逃してましたが、3年目にしてようやくゲット出来ました。「豊水」よりシャリ感があるので個人的には「幸水」の方が好きです。
浜なしの直売所は赤いのぼりが目印。産地界隈なら赤いのぼりがそこら中に立っていて、どこで買おうか迷うくらい。(参考リンク:横浜市環境創造局HP)
京都の義母に送る浜なしは、今年もわたなべ農園さんにしました。北八朔梨組合の直売所の梨もきれいだったけど、まぁいいや。うちのオフクロには甘味際立つ浜ぶどう「藤稔」をおみやげにしました。シーズン中にもう1回くらい買いに来ようっと。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
« 火花 | トップページ | ザ・ヤングアメリカンズ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント