小学校の運動会も10年目
ここ数年、子供の運動会は朝の場所取りだけ参加だったのですが、久しぶりにフルで観戦してきました。
今年から父兄観覧用のシート設置場所が狭くなったようで、いつもの時間に行ったらいつもの場所を確保出来ませんでした。
うっかりほぼ一日中、太陽光線が照りつける場所にシートを敷いてしまい、好天とあいまって過酷な観戦となってしまいました。風はひんやりしてたんですけど、太陽光線は強力ですね。
この小学校の運動会に参加し始めて10年目。もう次女だけを捕捉していれば良かったので楽でした。
徒競走が苦手で障害物競走を選んだのに、靴が脱げて転んじまったな(^○^)ドンマイ。金管バンドに入って運動会を盛り上げてましたね、素晴らしかったですよ。
以前ほど撮影機材にも撮影ポジションにも執着しなくなったので、精神的にも楽でした。達観し過ぎて、来年あたりは日がな一日グラウンドで寝ているお父さんのレベルに達してしまうかもしれません(^▽^;)
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「子供」カテゴリの記事
- 三が日の過ごし方(2021.01.01)
- 節目の春(2018.04.07)
- 神頼み(2018.01.11)
- チャリで来た(2016.10.21)
- 小学校の運動会も10年目(2015.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント