秋葉原
浅草橋で仕入れをした後、テクテクとガードに沿って歩いて秋葉原へ。
秋葉原駅周辺を歩くのは生涯2度目。都会だし、人が多いし、人も建物もまさに混沌としていてめまぐるしい街で、正直苦手だ。
安くて美味いお昼を食べようと思って歩いてきたが、結局美味しかったけど高くて辛気臭い店に入ってしまって、かなりげんなりもした。
ところが昼飯を食べて、駅に向かう道すがらゲームキャラなどのグッズを売ってる店に足を踏み入れてから俄然楽しくなった。
店内には日本人も中国人も欧米人も居て、等しく嬉しそうな表情を浮かべ、グッズ選びに余念がない。そんな姿を見て「この歳になってゲームキャラのグッズでもねぇだろ」って自分を押し隠さなくてもいいんだって気になった。
みんな誰しもがオタクな一面があるはずなのだ。ゲームであり、PCであり、AKBであり....様々だけど、それぞれを受け入れてくれる街であり、解放してくれる街なのですな。
今度、子どもたちと一緒に来よう、秋葉原。きっともっと楽しい。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント