常夏の島に持っていく旅カメラ
ちょいと常夏の南国に旅しようかと画策しておりまして、ついでに旅カメラとして新しいコンデジ欲しいなと。
前回はパナのGM5に14mm / 9-18mm / 35-100mmと一通り持って行ったけど.....ほとんど使いませんでした。超コンパクトなミラーレスのセットだけど、家族連れのドタバタ旅カメラとしてはそれでも大袈裟だったのよね。
結局、一番活躍したカメラはiPhone。
画質も記録用として必要十分だし。ポケットにいつでも入ってるし、DiCAPacに入れれば水中カメラにもなったし。
ただやっぱり気楽にノーファインダーでスナップしたり、光学85mmくらいの中望遠でビキニの...いや家族の写真を撮ったり、レンズ前3cmくらいのマクロ撮影が出来たりしたら、もうちょっと撮影枚数増えるかなぁなんて。
理想的なスナップカメラは「GR Ⅱ」だけど28mm単焦点はストイックすぎるし、「RX100シリーズ」はお高い。「PowerShot G9 X」や「STYLUS TG-4」あたりも良さそうだけど...
生産終了済みのようですが、高画質自慢のX-Trans CMOSIIを搭載したフジ「XQ2」がいいかなと。センサーサイズ控えめでコンパクトなのもいい。
まぁでも、またきっとiPhone6sしか使わない予感がするなぁ。カメラはiPhoneにして、その分、美味いものでも子どもたちと食うか。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「カメラ」カテゴリの記事
- 旧100ー300mmを鳥見の供として(2021.02.07)
- 常夏の島に持っていく旅カメラ(2016.05.20)
- 娘にチェキ『instax mini 90 ネオクラシック』をプレゼント(2016.02.15)
- NOKTON 42.5mm F0.95 〜 必殺技ってそういうもんだ(2015.03.08)
- BC-TRWで快適充電(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント