« 城南島海浜公園〜東京港野鳥公園〜山下公園〜カフクのジョバンニ(偽) | トップページ | お好み焼き みらく 〜 安い 美味い 美しい の三拍子 »

2016.07.01

鶴見仲通で本格ソーキそばを食べる

IMG_1690.JPG

相変わらずTVがつまらない晩のこと、嫁さんと晩酌しながらApple TV越しにYouTubeで、最近お気に入りのバナナTVを連続視聴しておりました。

#5-2「ソーキそば」バナナTV沖縄編

沖縄編の居酒屋のくだりが秀逸で、もうどうにも我慢できなくなるくらい沖縄料理が食べたくなってしまい、休日の昨日、電車で行ける沖縄「鶴見仲通」へ向かうことにしました

鶴見仲通は鶴見駅からゆっくり歩いて3〜40分くらい。時間はかかりますけど平坦道ですし、鶴見川も眺めたり出来ますし楽なもんです。

IMG_1681.JPG

IMG_1682.JPG

さて鶴見仲通に到着。先ずは沖縄の物産が揃っている「おきつる・マート / おきなわ物産センター(http://www.okinawa-bussan.com/)」へ。

IMG_1683.JPG

思っていたよりもこぢんまりした店内ですが、所狭しと魅力的な商品が並べられています。沖縄出身の方々の期待にもばっちり応える本格的な品揃えです。

特に私の心を捉えたのはランチョンミートのコーナーです。スパムと並んでランチョンミート界の2トップをはるチューリップがありました。その他にも色々なメーカーのモノがあって、このコーナーを見ることが出来ただけでここに来た甲斐があったってもんです。

IMG_1699.JPG

戦利品。チューリップとコーレーグースは外せませんな。ああ肉味噌も買っておけばよかったなぁ。

撮り忘れましたが、レジ横で売っていた作りたてのサーターアンダギーも子供達のおみやげに買ったでござる。甘すぎず硬すぎず卵たっぷりの優しい味で美味しかったです。

 

IMG_1689.JPG

さてさて買い物を終えたら、いよいよ今回のメインであるソーキそばを食べに行きましょう!

ソーキそばはインスタント以外食べたことがない嫁さんに、「沖縄で食べたあの美味しいソーキそば」を食べさせてやりたい。どのクチコミサイトでも高い評価を得る『ヤージ小(やーじぐぁー)』さんなら、きっと現地と同じ味を楽しませてくれるはずです。期待が高まる高まる。

IMG_1685.JPG

入店は11時半。テーブルは変則的に5つだったかな、ざっと20人ほどで満員のこぢんまりとした店内。すでにテーブルは埋まっていましたが、ちょうど食事を終えられた先客さんに「ここ、いいよ」と案内してもらいました。

食欲をそそる立派なおしながきを一瞥。でももう頼む料理は決まっているのである。店員さんのタイミングを見計らってオーダー。

IMG_1687.JPG

『ソーキそば / 750円』

IMG_1688.JPG

『三枚肉一皿 / 570円』

IMG_1686.JPG

『ジューシー / 250円』

ソーキも食べたいが三枚肉(ラフテー)も食べたい。そして炊き込みご飯も食べてみたいってことで、こうなりました。

ソーキそばはかつおだしかな、雑味のないいつまででも飲んでられる美味しいスープです。麺はもちもちしててのどごしもよく、満足感あります。そしてソーキが絶品!じっくりこってり煮こまれた骨付き豚肉のなんと美味いことよ。ソーキだけでお腹がいっぱいになりそうなくらいのボリュームありました。中盤には紅ショウガを、後半はコーレーグース(辛味よりアルコールが強い)を投入して、1杯で色んな味を楽しみ尽くしてやりました。

三枚肉はおつまみ用だからかな、予想より少し薄切り。甘くてしっかりした味付けと豚の美味い脂が口の中に広がります。幸せだ。

ジューシーは、特に変わったところがない普通に美味しい炊き込みご飯でした。でも大満足です。食べたかった料理を全部美味しく食べられました。ここはまた来るだろうなぁ。

食べてる間もお客さんがひっきりなしだったです。回転は早いから並んでも大したことないでしょうけど、ピークの時間帯は避けた方がゆっくり料理を楽しめますね。

IMG_1715.JPG

 

IMG_1709.JPG

 

IMG_1710.JPG

 

IMG_1711.JPG

 

IMG_1712.JPG

 

 

鶴見仲通は沖縄タウンであると同時に、ブラジルタウンでもあるようで、こんな魅力的なショップもありましたよ。店内に一歩足を踏み入れたら「マジ、外国じゃん」です。見慣れない食材がふんだんに取り揃えられていて、ブラジルの人の食生活に思いを馳せるだけでワクワクできること請け合い。

 

 

IMG_1708.JPG

 

 

店内奥にはブラジル料理レストランもあります。ソーキそばが目当てでなければ迷わず食べちゃってただろうなぁ。

 

 

IMG_1716.JPG

 

 

残念ながら昨日は閉まってましたが、こちらのお店も有名だそうです。次回はテーマ「ブラジル」で仲通に来るか。

 

 

IMG_1691.JPG

 

IMG_1692.JPG

 

IMG_1693.JPG

 

IMG_1694.JPG

 

 

余計に膨らんだ腹をさすりながら「潮田神社」にお参りしてから駅へと向いました。

 

自分の住む町のすぐ近所でも、訪れたことのない魅力的で味わいのある町がまだまだいっぱいあるんだよなぁ。町歩きは楽しくて、美味しいね。

 

 

 

 

 

---------- ---------- ----------

 

 

 

 

 

 

| |

« 城南島海浜公園〜東京港野鳥公園〜山下公園〜カフクのジョバンニ(偽) | トップページ | お好み焼き みらく 〜 安い 美味い 美しい の三拍子 »

旅行・地域」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。