« 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 最終日 地元のラーメンまでがツアーです | トップページ | 『君の名は。』を観ました »

2016.09.15

浜なしは敬老の日まで

IMG_2965


いやぁもう売ってないかと諦め半分でしたが、なんとか買えました『浜なし』。


2013.09.06 幻の『浜なし』を求めて北八朔へ

2014.08.16 『浜なし』買えずも『浜ぶどう』を送る

2014.09.10 敬老に日に浜なしを

2015.08.21 【浜なし】今年は『幸水』買えました


訪れたのは北八朔にある『宮の脇園』さん。2年ぶりです。


IMG_2963 IMG_2964


北八朔のお宮さんの横、立派なログハウスの脇をずんずん入っていくと見える日本家屋、そこが販売所です。2キロ1袋で800円ちょい、京都のお義母さんとうちのおふくろと自宅用に3袋購入。宮の脇園さんで収穫したコシヒカリ5キロ(1600円)もいただいてきました。オマケしてくれてありがとうございました。


IMG_2967


自宅で梱包してコンビニから京都へ浜なしを出荷。さっそく嫁さんが剥いてくれたちょいキズあり(オマケでいただきました)を食べてみましたら...


美味〜〜〜〜い!


大きさも甘さも水分量も、そして梨の味の濃さもハンパなく素晴らしかった。

横浜の梨だから美味しいってわけじゃなくて、丹精込めて作った果実の一番食べごろに収穫したら美味いに決まってるということですよね。流通ルートに乗せないからこその本当の果実の味をしばらく堪能します。



---------- ---------- ----------

| |

« 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 最終日 地元のラーメンまでがツアーです | トップページ | 『君の名は。』を観ました »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。