家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 1日目後半
着替えも終わり、最初の目的地「ハナウマ・ベイ」を目指します。ハナウマへはハワイ唯一の公共交通機関であるTheBusでも訪れることは出来ますが、やはり時は金なりということでレンタカーを利用しました。
前回はハイアット・リージェンシー内のHertzを利用しましたが、今回はロイヤルハワイアンセンター内のLEALEAラウンジにあるHertzを利用します。(リンク:http://cars.his-j.com/ct/popular_office/hertz/lealea/flow.html)
レンタカーは日本で事前予約しておきました。ハイアット内のHertzが日本人スタッフが常駐ではないのに比べて、H.I.S.が運営するLEALEAラウンジ内のHertzなら100%日本語で全ての手続きが可能ということで、英語力壊滅している私にとっては非常にありがたい。
万一、事故などを起こしてしまった時のために、国際免許を持って行き、且つ現地で入れる保険も全部お願いしました。前回、左ハンドル&右側通行に四苦八苦してすっかり自信喪失してますので。
手続きを終え、書類とキーを受け取り、ロイヤル・ハワイアン・センター駐車場10階にあった赤いシボレーに乗り込みます。真っ赤かよ^^; 気恥ずかしいわ。観光地であんまり目立つと車上荒らしが怖いんだけど...。
それでも前回借りたNISSANのセントラよりシートが合わせやすく、また車幅感覚も掴みやすく、数倍運転しやすかったです。ワイキキからそう遠くありませんし、嫁さんのナビも完璧でしたので、無事1時間ほどでハナウマ湾に到着。
15時頃にハナウマに到着したのですが、京都の友人の予想通り朝から遊んでいたであろうグループが続々と出庫する時間で、滞り無く駐車場に停車することが出来ました。ありがとうS君。駐車場は有料ですがたったの1ドルです。
入口で入場券を購入し、展示室を経由し、ハナウマ湾の自然保護への取り組みについてのビデオをシアターで見学してから、テクテクとビーチまで坂道を下ります。
ビーチにスノーケル用具をレンタル出来るショップが有り、保証品としてのレンタカーのキーと料金を渡し(パスワードも決めさせられた)てフィン無しのスノーケリングセットを3つ借りました。
気温はけっこう高かったのですが水温は低め、太陽が顔を出したり引っ込んだりという天気でしたし、風も吹いておりましたので、海から上がると少し肌寒く感じました。
残念ながら波打ち際付近は ” おさかな天国 ” には程遠い状況でしたけど、一度は訪れてみたかった場所でしたし、透明度の高い美しい海に子供達もかなりはしゃいでましたので来てよかった。
ハナウマ湾では小さくて茶色くて可愛いイタチのような動物をよく見かけました。調べてみたらあの子たちはマングースだったんですね。人間と程よい距離を保ちながらのんびりと暮らしているようですね。彼らを眺めているだけで癒やされましたわ、可愛かったなぁ。
海から17時頃に上がりワイキキに戻ります。途中にある「レインボー・ドライブイン」に立ち寄って晩ごはんをto goしようと思ってましたが、着いた時間が悪かったのか激混み。しかもブイブイうるさい車で、イカツイお兄ちゃんたちがどんどん押し寄せてきたのでワイキキへと退避^^;
日暮れ前にホテルに戻り、ふと部屋のラナイに目をやると、見知らぬパンツが...。
パンツがなくて困ってる人も居るでしょうから、ビニール袋に丁重に収めてフロントのReikoさんに事の次第を伝えながらパンツを手渡すと爆笑してました。
さて晩ごはんの買い出しです。前回食べそびれたCOCO COVEのポキを買うのであります。今回も19時を回ってしまったので売り切れてる可能性も高かったですが....
あった!ギリギリありました!美味しそう!
いろいろなポキの中から2種類ずつ選んで丼にしてもらいました。注文時にホカホカご飯の上にふりかけをかけるか聞かれるのですが、このふりかけが良い仕事してましたわ、かけてもらって大正解。
ドン!ポキ2色丼×4つと追加の寿司にカットフルーツ。
さらにスパムにぎりとクロワッサンのサンドイッチにマカデミアナッツにポテチ。
さらに冷蔵庫にはロングボード!くぅたまらんね!痛風の発作を起こしてから、このロングボードを美味しく飲むためにずっと禁酒してた(当然だ)ので、嬉しさも美味しさも倍増でありました。
誰も何ひとつ妥協しない完璧な買い出し
最高のディナーとなりましたわ。
しかしまぁ長い1日目でした。機内でほとんど眠れませんでしたので、日本で朝7時に起きていたとしたら、実に33時間ほど起き続けていたことになります。翌日は早くから行動しなくてはいけないのもありますが、家族全員が食後に即落ちでした。
ちゃんと早起き出来ますように
・家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 1日目前半
・家族でハワイ 1年ぶり2回目 - ワイキキ・ビーチコマー紹介編
--- 準備編 ---
2016.05.21 グアムにセブに沖縄に下田、そしてやっぱり
2016.06.13 【VANS AQUA】ハワイ旅行の友として家族全員お揃いで
2016.06.17 今回は『ZIP SIM』持ってハワイに出掛けます
2016.06.17 外貨両替ドルユーロでドルに両替してみた
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「ハワイ」カテゴリの記事
- 『Teddy's Bigger Burgers』を食べてみました(2017.05.19)
- 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 最終日 地元のラーメンまでがツアーです(2016.09.08)
- 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 4日目 アラモアナ、オックステールスープ、ワイキキビーチ(2016.09.07)
- 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 3日目 ハワイ食い倒れツアーへ(2016.09.06)
- 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 2日目後半 マカプウとZippy'sと安売り弁当(2016.09.06)
コメント