« 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 2日目後半 マカプウとZippy'sと安売り弁当 | トップページ | 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 4日目 アラモアナ、オックステールスープ、ワイキキビーチ »

2016.09.06

ハワイ旅行2016 ~ 3日目 KCC~レナーズ~ロミーズ~テッズベーカリー~ドール

IMG_2469

ハワイ3日目の朝5:50。旅の後半は雨の予報だったから覚悟して寝たけど、起きてみたらいい天気。嬉しい。

IMG_2474IMG_2475

昨日は朝から晩まで出ずっぱりで遊んだし、子供達の疲労もピークなのかも知れませんね。よく寝てます。子供達を起こさないように嫁さんと少し散歩しよう思ったら、息子ももぞもぞ起きてきて一緒に行きたいと。可愛いやつめ。

IMG_2895IMG_2896

IMG_2479IMG_2905

IMG_2486IMG_2907

3日目はFlickrで知り合った方のご友人が企画しているツアー『サタデースペシャル KCC朝市とノースカウカウツアー』に参加します。ざっとツアースケジュールを書き出してみます。

ワイキキ出発 --- KCC朝市 --- レナーズ --- マカデミアナッツファーム(Tropical Farms) --- ライエ岬(事情によりKualoa Beach Parkに変更) --- ロミーズ --- テッズベーカリー --- サンセットビーチ --- ラニアケアビーチ --- ハレイワ --- ドールプランテーション --- ワイキキ到着

とにかく食い倒れのツアーです。めっきり胃が小さくなってしまったオッサンは最後まで頑張れるのでしょうか、不安です^^;

IMG_2532

時間通りに今日一日お世話になるガイドの岡本さん(http://www.hawaiiii.com/)が、白くて大きなバンでホテルに迎えに来てくださいました。もちろん日本語でガイドしてくださいます。

IMG_2502

まずは土曜限定のKCCファーマーズマーケットへ。ハワイ各所でファーマーズマーケットは催されていますが、Kapi‘olani Community Collegeの駐車場で催されるこのファーマーズマーケットが一番有名ですよね。

IMG_2488IMG_2490

IMG_2495IMG_2497

IMG_2498IMG_2500

8:40。いやぁ駐車場は大混雑。そして会場も人でごった返しておりました。日本人観光客が半分以上でしたかね。想像していたよりも規模は小さめかな。レモネードやソーセージなどを買って日陰で朝ごはんとしました。

IMG_2503

ちなみに帰りのトロリーを待つ列です。もしトロリーで来てたらワイキキに帰るのも大変だったな。

IMG_2505

会場近くの公衆トイレの女性用は長蛇の列。駐車場から階段を上がってキャンパス内の学食(?)脇のトイレが穴場だとガイドさんに教えていただきました。助かるなぁ。

IMG_2508

10:00。トイレも済ませてすっきりしてから訪れたのはマラサダで有名な「レナーズ」です。こぢんまりとした可愛らしいお店ですね。行列ができてましたし、ロコの方がクルマでひっきりなしに来店してました。

IMG_2512

ガイドさんにマラサダをご馳走していただきました。現地で食べるマラサダは美味しいわ〜。

IMG_2516IMG_2514

11:10。続いてはクアロアランチ近くの森の中にある「Tropical Farms」へ。ここでは色々なフレーバーのマカデミアナッツやコナコーヒーを試食や試飲しながら買うことが出来ます。ナッツに目がない嫁さんはいっぱい買ってました。コーヒーも美味しかったなぁ。

IMG_2524

IMG_2526

11:35。続いてはクアロアビーチ。チャイナマンズ・ハットが目の前に見えます。お山も美しかったです。ロコの方が大きなテントを張ってパーティーをしてました。「家族の誕生会はこうやってテントを張って、たくさん人を呼んで、BBQしながら盛大に祝うんだ」とガイドさんが教えて下さいました。

IMG_2534

IMG_2536

12:30。さてカフクにあるガーリックシュリンプのお店「ロミーズ」でランチです。周囲はロミーズ所有のエビ養殖場がたくさんありました。

事前に車中でガイドさんがグループごとの注文を聞いて予約しておいてくれましたので、現地に来てから並んだりなんてことは全くありませんでした。

IMG_2537

ガーリックバタープレートはニンニクがたっぷり載っていて食欲をそそられます。美味しかったですけど、ジョバンニやブルーウォーターシュリンプの方が好みかな。食後に出してもらったパイナップルが美味しかった〜。

IMG_2538

13:20。ランチの後はデザートということでしょう「テッズベーカリー」に到着です。狭い店内にぎっしりと人が詰まってます。

IMG_2540

うちの猛者(次女)がしっかりとケーキを購入して食べる気まんまんです。すげぇ強靭な胃袋だな。

IMG_2545

1:30。前回も訪れた「サンセットビーチ」に到着。今回はいい天気だからまったく違うビーチって感じだなぁ。美しい。

IMG_2548IMG_2543

サングラスをかけていちびる少年と、さっき買ったケーキをおもむろに食べだす少女。

IMG_2552

14:00。うみがめに出会えるという「ラニアケアビーチ」へ。いた!いてくれました!のんびりひなたぼっこしてました!大きいけど可愛いなぁ。ボランティアの方でしょうか、うみがめの周囲にロープを置いて近づかないようにお願いしてました。

IMG_2555

IMG_2556

IMG_2554

14:30。ハレイワの町に到着。しばし自由行動ですが、まずは何を差し置いても「フリフリチキン」をゲットせねばなるまい。土日限定だから前回は食べ逃してしまったんです。

いやぁ焼いてますね〜。牽引車両に炭を置いてその上で焼くなんて、ものすごく大胆だよなぁ。煙がものすごいけど、この炭火と鶏の焼ける匂いは集客効果抜群だよなぁ。勢い余って丸ごと2羽も買っちゃったよ^^;

IMG_2562

ホテルに戻ってから食べました。思っていたよりも薄味だけど丁度良い塩加減で美味しいね。スモーキーな香りで食も進みますね。

炭火の香り漂うフリフリチキンを手に、出発ギリギリまで色々なショップを見て回り、おみやげ購入モード全開でありました。コーヒー飲みたかったが時間がない〜。

IMG_2558

15:50。最後の訪問スポット「ドールプランテーション」に到着。さすが次女、ブレませんね、食べ続けます。素晴らしい。ここでも色々なおみやげを物色します。ワイキキまで渋滞してる可能性も高いのでトイレも済ませておきました。

IMG_2560

ワイキキに向かう車窓から虹がいくつも見られました。前回は雨が降りっぱなしで見られなかったから嬉しかったなぁ。クルマに乗っている間はけっこう雨が降っていましたが、観光スポットに着くとスカッと晴れるというパターンで奇跡のようでした。

IMG_2563

夜になって、ご友人からの紹介による参加ということで、わざわざホテルまでお庭で取れたというマンゴーを持ってきてくださいました。嘘みたいにものすごく瑞々しくて美味しいマンゴーでした。ごちそうさまでした。本当に一日お世話になりました。しかしこんなに美味しいマンゴーが庭でなるなんて羨ましいなぁ。

このツアーに参加して大正解だったなぁ。個人ではこんなに段取り良くたくさんの場所を回れないし、うみがめも虹も見られたし、岡本さんが地元ならではの色々なハワイ話を聞かせてくれましたし、楽しくて仕方なかったなぁ。

3日目も大充実だった。フリータイムは明日で終わりかぁ.....早いなぁ。

| |

« 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 2日目後半 マカプウとZippy'sと安売り弁当 | トップページ | 家族でハワイ 1年ぶり2回目 - 4日目 アラモアナ、オックステールスープ、ワイキキビーチ »

ハワイ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。