【三崎】納品にかこつけてまぐろを堪能
昨年12月の半ば、品物のお届けでお客様の住む三崎を訪れまして、随分と久しぶりに『立花(http://www.misaki-tachibana.com/)』でまぐろを食べる機会に恵まれました。
三崎の魚市場から道路を隔て、一本入ったところに変わらぬ佇まいで『立花』がありました。長女が小さい頃に食べに来て以来ですから、ほぼ10年ぶりくらいでしょうか。懐かしいなぁ。
下足場で靴を脱いで厨房兼帳場を通り過ぎて、階段を上がり2階へ。
宿泊客が実際にあるかどうかは別にして、1階の帳場といい2階の食事処も割烹旅館の雰囲気が色濃く残されています。
嫁さんは『まぐろ2色丼』。2種類のまぐろが楽しめる鉄火丼ですな。
私はまぐろの刺身定食にカマトロ陶板焼きがプラスされたランチメニューを。仕事にかこつけて夫婦でしっかりまぐろを堪能してしまいました。
次回は京浜急行企画の『みさきまぐろきっぷ(http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/)』で、『立花』以外のお店を開拓してみよう。
納品を終えてからまた三崎の魚市場に戻り、三浦市の産直センター『うらり(http://www.umigyo.co.jp/)』で、とれとれの春菊と三浦大根を使ったドレッシングを買って帰りました。
春菊の良い香りとシャキシャキした食感に大根おろしのイタリアンドレッシングが絶妙にマッチして、非常に美味しいサラダになりました。たまの遠出の納品もいいもんですな。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント