思い出といっしょに食べて美味しい『PANDA EXPRESS』
そろそろほとぼりも冷めた頃だろうと、ラゾーナ川崎の『パンダエクスプレス(http://pandaexpress.jp/)』に寄ってみました。
ラゾーナ川崎にパンダエクスプレスが、オープンしたのが昨年末の11/25。国内にあるパンダエクスプレスはラゾーナ川崎のここ1店だけってことで、オープン当初はそうとうな行列ができたようです。(いまだにお昼時はけっこう並んでましたけどね)
話題性や目新しさもさることながら、外国でその味を知っている方々が「懐かしさ」を求めて大挙して訪れたのではないでしょうか。特に看板メニューのオレンジチキンには中毒性があるそうですし。
私達家族は昨年の8月、ハワイでパンダエクスプレスを初めて口にしました。
私としては「ハワイで中華を食べたら負け」って気がしてましたが、食べてみるとアメリカンチャイニーズは本格中華とは全く別の料理でありました。美味いとか不味いとかっていうよりも一風変わった味(^_^;)実はアメリカのローカルフードそのものだったのかも。
ハワイに行く前に長くアメリカ生活をしていた姉貴から「パンダエクスプレスのオレンジチキンだけは美味しいから食べてきな」と聞いてチャレンジしたのですが、個人的にはそんなに好印象ではありませんでした。ところが子供達からは料理全般が好評で、でっかいドギーバッグにたんまり盛られたフライドライスやチキン料理をどんどん食べ進めてましたっけ。
メニューはこうなっています。ハワイでは注文システムが良く分からなかったんだけど、こういう感じになってたのね。
持ち帰りにして晩御飯にしようってことで、3メイン(L) + 2サイド(L)がセットになったFAMILY FEASTに加えて、フライドライス(L)を追加。サイドメニューはフライドライスとチャオメンにするとして、メインメニューは悩みに悩みました。もちろんオレンジチキンは外せませんが、あと2品のチョイスは難航しました。どれも捨てがたい。
【メイン】
・オレンジチキン
・ブロッコリービーフ
・クンパオチキン
【サイド】
・フライドライス × 2
・チャオメン
【オマケ】
フォーチュンクッキー × 5
この時点では、まだ久しぶりに食べるパンダエクスプレスにワクワクしておりましたが...
いざ大皿に移し替えて食卓に並べると、その量の多さにびっくり(^_^;)さすがアメリカンサイズのLサイズはものすごい。見ただけで胸が焼けた、これは絶対食べきれない。
味はハワイで食べた時といっしょ。一風変わったフライドライスの味がすごく懐かしい。っていうかサイド・ストリート・イン(http://sidestreetinn.com/)で食べたフライドライスもこんな味だったから、アメリカのフライドライス王道の味なのかもしれません。
甘みの強い酢豚のようなオレンジチキン、この味に中毒性があるらしいですけど、今のところ大丈夫そう。でも以前よりも美味しく感じるのは癖になってきた証拠かな。
チャオメンは何の味なんだろう?薄味で主張がないけど、姉貴いわく「メインが濃い味だからチャオメンはそのくらいがいいの」ってことらしいです。ふ〜ん。
ブロッコリービーフはふつうに美味しい、唐辛子入りのクンパオチキンはピーナッツとズッキーニが良い仕事してます。なかなか良いチョイスだったかも。
ひとり700円ほどでお腹いっぱい食べられました。っていうか翌日のお弁当にもなりました(^_^;)ものすごく美味しいかと言われればそんなことないと思うけど、外国で食べた時の思い出込みで楽しめるから悪くないです。個人的にはオレンジチキンよりも、大して美味しくないけど濃厚にハワイを思い出させてくれるフライドライスに中毒性を感じてます。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント