Amazon Fire TV Stick買いました
面倒くさくて内容物を細かく撮らなくて申し訳ありません。Fire TV Stick本体をHDMI端子に直接繋げる事が可能ですが、HDMIで接続する機器がめっきり増えましたのでHDMIハブに接続する都合上、同梱されていた延長HDMIケーブル経由でハブに接続しました。Fire TV Stick本体は少し幅があるので、隣り合うHDMIケーブルと干渉しがちなので、延長HDMIケーブル同梱はかなり親切設計と感じました。
私のAmazonアカウントがFire TV Stickに予め登録された状態で納品されてきましたので、Wi-Fi設定だけ済ませれば直ぐに利用することが可能でした。おぉ至れり尽くせりだな。
Apple TVをすでに使用しておりますので、家族からの「もったいない」とか「要らないでしょ」といった批判を覚悟しておりましたが、予想に反してやたらと喜ばれました。どうやらHuluでは見られないコンテンツがAmazonプライムビデオにあるようです。また聴き放題のプライムミュージックも嬉しいようです。
Fire TV Stickでなにやら青春ドラマを見終えたあとは、無料のゲームアプリをDLして遊んでおりました。HuluやYouTubeもFire TV Stickにインストールして、いつでも視聴できるようにしておきました。
こうなると旧型のApple TVはなんとなく要らない子になりそうな....。そして長らく利用しているHuluもAmazonプライムビデオに置き換えられるのなら、解約しても良いかもしれないですね。
とにかくFire TV Stickは買って正解だったようです。
---------- ---------- ----------
| 固定リンク | 0
「デジモノ」カテゴリの記事
- 野鳥図鑑とフィールドノート(2021.02.06)
- アレクサ、ONE OK ROCKをかけて(2017.12.07)
- ThinkPad E570購入(2017.07.31)
- SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜(2017.07.12)
- Amazon Fire TV Stick買いました(2017.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント