【木曜小旅行】七里ヶ浜 『Pacific DRIVE-IN』へ 〜 嗚呼ハワイ行きたい
だいぶハワイなドライブインが湘南にあるって聞いてしまったもんですから、何はさておき行ってみることに。目指すは七里ヶ浜の『Pacific DRIVE-IN(http://pacificdrivein.com/)』!
到着しました 。何ともアメリカンな雰囲気でテンション上がります。ちなみにハワイ気分が盛り上がってABCストアのTシャツを着てる痛いオッサンが私です。
『Pacific DRIVE-IN』は134号線沿いの「七里ヶ浜海岸駐車場」内にあります。鎌倉プリンスと七里ガ浜高校の目の前です。江ノ電の七里ヶ浜駅から徒歩3分くらいとクルマでも電車でもアクセス良好。134号線はこれから夏に向かって交通量が激増しますので、のんびり江ノ電に揺られて来店するのも良いかもしれません。
あ、そうそう食事などをすると七里ヶ浜海岸駐車場を1時間無料にしてくれます。
眼前には水平線、江ノ島もよく見えて、素晴らしい景色です。
店内入口手前にToGoコーナーがあるのも、ハワイな雰囲気をしっかり醸し出していて堪りませんでした。ま、せっかくなので店内で食事をすることに。
外のテラスで潮風に吹かれながら食べるのも一興ですが、ウッディな内装の店内も落ち着いていて良い雰囲気です。あ、そうそう食べログには「平日は10時から開店」って記載されてましたけど、土日平日ともに朝は8時から営業しています。
まず店内の好きな席を確保してから、レジで料理を注文するシステムでした。スタバなどと一緒ですね。レジ横には京都は烏丸御池の『ナカムラジェネラルストア(http://nakagene.com/index.html)』のスコーンも並べられていました。人気あるみたいですね。
ガーリックシュリンプやオックステールスープ、ロコモコにアヒポキといったハワイらしい料理を腹いっぱい食べる気で訪れたのですが、張り切って早く来店しすぎて、まだブレックファーストメニューしか頼めませんでした。残念無念。通常メニューは10:50から注文開始です、ご注意下さい。
てなわけで私がソーセージとオムレツとコーンブレッドのセット、嫁さんはパンケーキを注文しました。
コーンブレッド、食感は軽いけど味は濃厚でとても美味しかったです。オムレツとソーセージとポテトサラダはごく普通に美味しい。量はそこそこ。
パンケーキが素晴らしい!一見、薄くて貧相に見えましたが、意外や意外にモッチモチ食感で噛めば噛むほどほんのりと生地の甘さが広がって良いですわ。オススメ。
ナカムラジェネラルストアのスコーンもいただきましたが、ザクザクとモチモチ、そして新鮮なフルーツも入ってて、たったひとつのスコーンの中に色々な楽しみや美味しさが詰まってました。美味しいコーヒーと一緒に、幸せな顔して食べてました嫁さん。
食後は鎌倉方面に戻り三浦半島西側をドライブ。景観地の「秋谷の立石」に立ち寄って磯遊びなど。そうそうまだ5月も頭だというのに、道中の各ビーチではビキニ姿のおねーさん方が散見(観測)できました。まぁバカ陽気でしたから夏気分が盛り上がってもおかしくはないですな、眼福。
そのまま三浦半島西側を南下してJA直売所の「すかなごっそ(http://ja-yokosukahayama.or.jp/sucanagosso/)」でファーマーズマーケット気分で買い物。三浦半島のおいしい野菜が盛りだくさんで目移りしました。
暑いけど湿気がなくて日陰に入ると涼しい日だったから、なおさらハワイが恋しくなりました。ワイキキビーチにカイルアビーチ、レインボー・ドライブインにリケリケ・ドライブイン、マカプウ岬にKCCファーマーズマーケット......またハワイに行きたいなぁ。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【小旅行】駒門風穴~丹沢湖のそば宿(2018.08.02)
- 【小旅行】箱根 リニューアルされた富士屋ホテルへ(2020.10.29)
- 【小旅行】くりはま 花の国~漁師料理よこすか(2020.11.05)
- 【小旅行】城ヶ島・三崎(2020.11.19)
- 【小旅行】横浜中華街で食べ歩き(2018.06.28)
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント