« チェーン店と侮るなかれ、おらが町の養老乃瀧は美味いんだぜ | トップページ | SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜 »

2017.07.12

ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILD 〜 討伐までの長い長い道のり 〜

Switch


実はSwitchを買っておりました。

いまだ品薄でなかなか安定供給されていなハードですが、ブロガー仲間のむってぃーさんhttp://mucchi27.blog.fc2.com/)を脅して品物を確保していただき、なんともありがたいことに定価で手に入れることが出来ました。ありがとう、むってぃーさん。「丁稚に紹介された、オレにも売ってくれ」という連絡、ダメ元で入れてみても良いかもです。

Switch


入手困難なSwitchをツテを頼ってでも無理矢理に手に入れた理由は『Splatoon2』の発売が近づいてきているのに、一向に供給安定する兆しが見えなかったからであります。

むってぃーさんのご尽力で、お頼みしてから予想以上に早く納めていただいたもので、Splatoon2が来るまでの繋ぎとして、発売以来絶賛されていた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレーすることにしました。


いやぁ素晴らしかった


こんなに長い時間プレーしたゲームソフトは久しぶりです。従来からのゼルダシリーズの魅力である謎解きやアクション要素に加えて、オープンワールドがもたらす楽しみ方の自由度というか奥行きが広がりまくっていて、止めどきを失うほど熱中させてくれました。プレーし始めは、こなしていくべきボリュームに圧倒されましたけどね。

寄り道や脱線が楽しくて、最初にクリアするまで実に105時間かかりました。それでも終盤は急ぎ足でした。クリアまで100時間前後っていうのが、一般的なところではないでしょうか。

ただ最初にクリアした時点で見つけた「試練の祠」、まぁ謎解きスポットでありリンク強化スポットでもある祠なんですが、全120個のうち、たったの77個しか見つけられていませんでした。(コログは75匹)

また全12箇所を見つけないままクリアしてしまうと真のエンディングが見られない「ウツシエの記憶」というメインチャレンジも全く探せていなかったので、ラスボス討伐直前に戻ったところから試練の祠と記憶の場所をガンガン探してクリアしていきました。

試練の祠120個とウツシエの記憶12箇所を見つけだしてから、ラスボスを倒し真のエンディングを見るまでに実に135時間もかかりました。でも素晴らしいゲームでした。大満足です。大満足すぎて....


DLCのエキスパンション・パスまで購入してしまいました


今年の冬にはさらなるDLCが用意されているとのこと。今回のゼルダは長〜く楽しめますね。


---------- ---------- ----------

| |

« チェーン店と侮るなかれ、おらが町の養老乃瀧は美味いんだぜ | トップページ | SANSUI SMS-800BT 〜 レトロで可愛いCDコンポ 〜 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。