【小旅行】日本大通~横浜ユーラシア文化館~中華街
と思ったら、日本大通りの銀杏並木の色付きはまだまだだったでござった。残念。
https://gooz.three-f.co.jp (three-f.co.jp)
goozってワクワクしますね。周辺で働いてたら通い詰めるだろうなぁ。デリも弁当も美味しそうだし、コーヒーが色んな種類から選べるってのも良いわ~。
パタゴニア 横浜・関内 | パタゴニア | Patagonia(1/26現在完全予約制)
芸術作品を楽しんだ後は前から行ってみたかったPatagoniaの実店舗へ。お目当てのレトロXは少し在庫ありましたけど、サイズにはやはり偏りがありました。レトロXのベストは色もサイズも取り揃っていましたので、あれこれ試着して自分のサイズを確認して買わずに出てきました。ごめんちゃい。
<公式> 横浜中華街 四川料理 京華樓 (kyokarou.com)
お昼は中華街へ。渡り蟹を食べてみたくて、いろんなお店のショーケースを冷かして回りましたが、迷いに迷った末に本格四川料理の京華棲へ。
渡り蟹、どう食べたらいいのか分からなかったけど、とにかく身のある所にかぶりつきました。食べにくい~美味しい~でも辛い~。そして麻婆豆腐がさらに輪をかけて辛いっ!思い出しただけでじわっと顔から汗が出るくらい。ビールがいくらあっても足りないけれど、昼から本気飲みする気分じゃなかったので炒飯と牛肉麺と冷たいお茶でいなしながら食べ進めました。
食後は腹ごなしがてら横浜市の新市庁舎を見学しつつ桜木町経由で帰宅しました。新市庁舎は良い意味で役所っぽくなくて良いです。コロナ禍が無ければ自然と市民が集う良いスポットになると思いましたです。
| 固定リンク | 0
「グルメ」カテゴリの記事
- 夏の楽しみ 浜なし 買えました(2018.08.08)
- 世界一にんにくをおいしく食べるための料理 シュクメルリ by 松屋(2021.02.03)
- 映画『未来のミライ』(2018.07.26)
- 牛肉麺が食べたくて鼎泰豊まで歩く(2020.10.22)
- WHITE SMOKEのスモークソーセージ(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント