満点の冬支度 レトロXベストとカーハート・チョアコート
昨シーズン、レトロXジャケットが欲しくて、本家を含めてネットショップ界隈を方々探しましたがどこも希望サイズは在庫無くて諦めたんですよね。「この冬こそはレトロX買うぞ」って販売が始まるという昨年の盆明けくらいから備えていたけど、販売と同時に瞬殺。
あほくさ
段違いの暖かさが売りのジャケットを、くそ暑い夏のさなかに一所懸命ネットで探し回るのがアホらしくなった。横浜はレトロXジャケットを着るほど寒くないってことで諦めたんですが...
パタゴニアの路面店でレトロXベストを試着してみたら再び物欲爆発。ベストの方ならいつでも希望カラーの希望サイズが買えるし、実はジャケットよりも着用できる時期が長いってことで、パタゴニアオンラインショップでポチ。
これが大正解
実際、厚手のパーカの上からレトロXベストを羽織ればかなり暖かくて、年明け1月くらいまではそれで十分でした。そう、横浜はそれほど寒くないのです。
Men's Chore Coat 103825 | Carhartt
続いてはカーハートのチョアコート。学生時代にこのコートのブラウンを着ておりましたので、非常に懐かしい一着です。
久しぶりにイチから育てて着てみたくなって昨シーズン、これまた一所懸命に探したんですが、国内に流通しているチョアコートはCarhartt WIP製のものばかり。チョアコートが税込36,300円?ないない。高すぎる!米Amazonなら$89.99やぞ!こんなコート(ものの弾みです)昔は(何十年前の話しを引き合いに出すのやら) タカキューの店頭で8,000円くらいだったっての。そもそも裏地がブランケットじゃなくてキルティングなんて許せんすわ。
こうなりゃ米Amazonから直接買ったろうとしたら「日本には送れませ~ん」って言われて、もうカーハートのチョアコートは買えないんだと諦めました。ところが今シーズン、寒くなる前に検索したらあっけなく並行輸入の出物が楽天にありまして迷わずポチ。
着荷と同時にコインランドリー直行です。
カーハートのダック生地を着たことがある方ならわかっていただけますよね。最初はホントにゴッワゴワでまともに着られたもんじゃありません。ネットにも入れず、裏返しにもせず、そのまんま洗濯機に放り込んでガラガラ。洗濯終了後は乾燥機で強制乾燥40分。まだゴワついてますが、この通過儀礼のおかげでちっとはマトモに着られるようになりました。
この秋冬はなかなか寒くならずに12月半ば過ぎまでチョアコートの出番はありませんでしたが、年明けからは毎日羽織って出掛けてます。中綿は入ってませんが、毛布かぶって歩いてるようなものですから暖かいです。だんだん身体に馴染んできて着心地も良くなってきました。武骨な見た目だけど愛らしいコートです。
どちらも長持ちするモノですので、この先何シーズンも活躍してくれることでしょう。満点の冬支度でありました。
|
|
| 固定リンク | 1
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 満点の冬支度 レトロXベストとカーハート・チョアコート(2021.02.03)
- Dr.Martens 2976 チェルシー(2021.01.31)
- RED WING 875(2021.01.30)
- Dickies874 え?ウエスト細くね⁉(2021.01.12)
- 酒々井でダナーフィールドを購入(2020.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント