カテゴリー「iPhone」の72件の記事
2020.12.23
2017.07.31
2017.04.17
2017.04.14
2016.07.29
もう割れフォンはご免だけど、ケース選びは難しい
割れフォンがiPhoneになって返ってきました。やっぱり使い慣れたiPhoneは快適だ。そして今度こそ割れフォンにしちゃならんってことで...
パワーサポート iPhone 6s/6用 エアジャケットフルカバーAir Jacket Full Cover for iPhone6s/6 PYC-20
液晶画面含めた本体をポリカーボネートでフルカバーするこんなケースを買いました。『パワーサポート エアジャケット・フルカバー』です。
背面+前面のセパレート構造で本体前面を隙間なくカバー。タッチパネルの操作性も反応がダルになったりする感じもなく問題ないと思えました。
ただ非常に滑らかな表面で滑りやすい上に、かなり薄い素材なので、またダイブさせないものか?ダイブさせたらまた割れるんじゃないかとちょっとヒヤヒヤもの。
昨日、次女を連れて近所の市営プールを訪れる際に、いちおうiPhone用のDiCAPacを持って行きました。
ただ案の定、人気の市営プールなので、けっこう大勢のお客様がおられました。DiCAPacにiPhoneを収めて首から提げていたりしたら悪目立ちが酷いので、昼食時にしか利用しませんでした。
んで、いちおう『パワーサポート エアジャケット・フルカバー』を装着した状態のiPhoneをDiCAPacに収めて、プールサイドのショップ前などで使っていたのですが....
タッチパネルが反応しない
嗚呼、そりゃそうかもなぁ〜。タッチパネルと指の間に薄いポリカーボネートに加えて、今度は軟らかいけれどPVCやTPUといった厚手の素材が挟まってくるわけですから、そりゃ反応しなくなっても仕方ありません。
南国の海で使えんじゃないか
フルカバーのケースから出して裸のiPhoneをDiCAPacに入れれば問題ないんですけど、そもそも滑りやすくて怖かったってのもあって...
ごくごく一般的なソフトタイプのケースと液晶画面用のフィルムを買ってきて装着しました。これでケースの取り外しなくDiCAPac運用が可能になりました。またソフト素材のケースは滑りにくい素材で、iPhoneをダイブさせる確率を格段に下げることも出来たかと思います。でもこのソフトケース、やっぱりお値段なりの質感なんだよなぁ。
個人的にこれだ!っていうiPhoneケースが見つけられないでいます。使い勝手が悪くて放置してあるけど、実は耐衝撃性には優れる手帳型にするかなぁ〜。
---------- ---------- ----------
2015.10.30
iPhone6s
端末代の月賦は2ヶ月残ってるけど、待ちに待った更新月だし月額使用料高いし、MVNOにすれば月々の差額6千円近くが浮くんだし、さっさとBIC SIMにMNPしなきゃ!
思い立ったが吉日。SIMフリーのiPhone6sをApple Storeでポチ。出荷確認が取れた翌日にMNPの予約番号を貰うべくなかなか繋がらなくて腹立つSBMのカスタマーサポートに電話したんだ。
カスタマーサポート「2年ごとのご契約でお客様は2010年からのご契約ですので、更新年は偶数年です。そして今年は2015年で奇数年でございますので、解約手数料がかかってまいりますがよろしいですか?」
グッと言葉に詰まったけど今さら後戻りは出来ないし....って毎度お馴染みのヘッポコぶりです。
しかも今回はいちびって手帳式(フラップ)のケースなんぞ買ったんですけど...
まぁ使いにくいわ
慣れてないからというのも勿論あるだろうし、iPhone6sが今まで使ってた5sよりも大型化したことも要因のひとつですが、着信してるのになっかなか電話に出られなくてイライラしますわ。
着信音鳴る → ポケットから出す(おっきいからポッケに引っ掛かる)→ 左手に本体を持って右手でフラップを開ける(両手使わないといかん)→ 左手で本体を持って右手で画面をスライドさせて応答(前は片手で出来たのに)
5sならスッとポッケから取り出せたし、片手で全ての動作を完結出来たんだけどなぁ。6sがでかくなったのもあるけど、手帳式ケースでさらに肥大化させた上に一手間増やしちゃったという自業自得。純正ケースにしときゃよかった。
どストライクなケースに巡り会えたと思ったら、色々とご縁が無かった様なので...
結局、超絶シンプルなヤツを買い直しました。
しかしまぁ、なにこの不満から始まる新しい端末生活
---------- ---------- ----------
2015.04.17
日帰りで『ヒルトン小田原リゾート&スパ』を満喫
休日の昨日は、いつも家族旅行を計画すると必ず候補に挙がる『ヒルトン小田原リゾート&スパ(http://www.hiltonodawara.jp/)』を今後の下見がてら訪れてみました。
横浜新道〜新湘南バイパス〜西湘バイパスと乗り継ぎ、根府川駅付近で135号線から旧道の740号線に入って5分ほど山を登ると巨大なホテルが現れます。自宅から根府川まで1時間半ほどだったかな。クルマでも電車でも所要時間に大きな差は出ませんですな。
ホテルにスパ施設が併設されているので、もう少しガチャガチャした雰囲気かと思いきや、ドッシリと重厚な高級ホテルといった趣きでした。
さて今回利用した日帰りプランは『【ゆったり6時間デイユース】温泉&ランチ&休憩 「お籠りショートステイ」』です。ポイントが少しばかりあったので楽天トラベル経由で前日に予約しました。
たいていの日帰りプランが11時や12時からの受け入れなのですが、ヒルトン小田原は早めの10時スタート。自由時間が限られた私たち夫婦にはありがたい。しかも3〜4時間ほどの滞在時間設定が大多数の中で、6時間まで滞在出来るというのものんびり出来ていいですね。
10時ピタリに到着してさっそくチェックイン。スーペリアツインで予約しておりましたが、部屋の用意が手間取っているということで、倍の広さがある和洋室を用意して下さいました。ふたりで使うにはもったいないお部屋ですが、家族旅行の下見という点では最高の展開ですね。家族5人ゆうゆう泊まれますわ。
バルコニーに出てみれば相模湾一望!気分爽快。
円形の施設が自慢のバーデゾーンで、その手前に大浴場があります。今回のプランではバーデゾーンは料金追加しないと利用出来ませんが、大浴場はたっぷりと楽しむことが出来ます。ランチブッフェの時間まで大浴場にのんびり浸かって、部屋でまったり。大浴場自体はホテルの規模の割には少し小さめ、湯温も少し低めで好みが分かれるかな、でも少しぬるめのお湯にゆっくり浸かるのも悪くないです。
さていよいよランチブッフェ。1階のフローラがブッフェ会場です。
どうやらリニューアル記念キャンペーン中ということで、週ごとにメインが変わっているようです。前週の4月2日~10日が「にぎり寿し・ステーキ」で、4月11日~20日が「蟹・海鮮丼」、来週4月21日~30日は「牡蠣・フォアグラ」でラスト5月1日~ 7日は先メニューから抜粋するとのこと。てなわけで私たちはカニと海鮮丼を堪能させていただけると。
並んだ料理をGM1やiPhoneで撮るのも不粋っていうか、撮ってる場合ではなくて取って食う場合なので、最初に持ち寄った時の一枚のみですみません。
どれもこれも美味しかったですよ。その証拠に嫁さん、90分の制限時間いっぱい食べ続けておりましたから( ̄Д ̄;; 40分ほどで満腹になった私は中座して2度目の大浴場へ赴き、制限時間終了15分前にレストランに戻るとまだスイーツを嬉しそうに召し上がってましたわ。やる時はやる人だとは知っておりましたが、ここまでとは。
限界を超えて満腹になった後は部屋に戻ってしばし高いびき。ホテルのベッドで昼寝満喫、なんて贅沢。快適すぎて帰りたくなかったですが、子供達も心配なので15時前にチェックアウトして、売店で小田原名産の梅干しと塩辛と練り物を買って帰途へ。
大人はゆったり快適に過ごせるでしょうし、バーデゾーンにボーリングにゲームセンターにテニスコートまでありますから子供達も大満足でしょう。てなわけで「盆休みの家族旅行の予約もしてっちゃおう」と思ったのですが、料金を伺ってちょい冷静になりペンディング(^▽^;) ひとり3万か...時期が時期だし仕方ないけど。
さて盆休み、どうしたもんか。
---------- ---------- ----------
2015.03.06
すまんのぉ、iPhone5sしかおまへんのや
長女の進学祝いはiPhone5sとなりました。
いま国内でSIMフリー版のiPhone6が絶賛販売停止中とは全く知りませんでした。娘にはすでにディズニーモバイルからのMNP転出予約までさせてしまっていたので、引っ込みつかず。本人も「小さい方で全然いい!」と快諾してくれましたので、SIMフリー版が購入出来る5sのシルバーを。1年半も前のモデルだけど長く使ってね、お願い。
大手からの脱出!嫁Phone6、BIC SIMにて開通。
運用は嫁さんと同じBIC SIM、そして通話はG-Call。
昨年10月から大手キャリア脱出して運用中の嫁Phone6ですが、IIJとG-Call併せて多い月で2,000円弱。当初は不満タラタラでしたが、最近じゃめっきり恨み節も聞かれなくなりましたな、そういや。
長女がスマホを理性的に使ってくれれば、ディズニーモバイルのガラケーからソフトバンクのiPhone6に機種変して、月月割りやら学割やらの割引サービスを利用しても2年で支払う総額は、端末一括払いしてBIC SIM運用の方が安くなる気がするけど....う〜んまぁ縛りが無いだけ、そう変わらなくても気分が良いさ。
年末は私もBIC SIMかな。手持ちの5sのSIMロック外してもらえたら、まだまだこれで良いんだけどなぁ。Nexusの新しいの出ないかな。
![]() 【あす楽対象】IIJBIC SIM音声通話パック ※返品・交換不可 [IMB041] |
---------- ---------- ----------
2015.02.13
でっちドライブ 〜 いすみ
昨日、地元横浜でカメラと写真映像のワールドプレミアショー『CP+2015』が開幕しました。例年、嫁さんを連れ立って冷やかしに行っておりましたが、今年はプレミアチケットも手に入らなかったので「ま、いっか」と逆方面にクルマを走らせ、東京湾を渡ってCP+会場とは対岸となる千葉県へ。
下手に横浜方面が見えちゃうと色々情報が気になっちゃうので夷隅まで足を伸ばし、前々から見学してみたかった大多喜城へ。
2014.12.08
でっちさんぽ 〜 日本橋から浅草へ
木曜は仕入れで日本橋横山町へ。年末用に綿入れ袢天とお年賀タオルの補充。美人が3人居る和装現金問屋でサクッと選品してお会計。ちなみに付き合ってくれた嫁さんに「アンタの美人センサーとおっぱいセンサーは高性能やな」と呆れられました。
仕事は1時間で終了。食事処がオープンする11時まであと1時間ほど。さてどちらに足を向けるか。目標も無いけどぷらぷら浅草向かって歩き出してみるか。
八百万の神々でなく人々を乗せる屋形船、冬から春だけで目一杯売り上げる人形屋、美人若女将が居る玩具問屋、新キャラ発表会が催されていたバンダイ本社、以前悪酔いしたどぜう屋を過ぎて...
スカイツリーが大きく見えたら、そこはもう...
浅草ざます。
いやはや冷たい雨が降る平日だというのに人でいっぱい。ごったがえす仲見世や浅草寺はエスケイプして、裏道裏道を歩きつつ美味そうな食事処を探すふたり。この時間が一番楽しい。
『食事処 酒肴 浅草 水口』http://asakusa-mizuguch.main.jp/
われらが吸い込まれたのは、青いテントと大きなショーケースが印象的なこのお店でした。
店内1階の様子。ホッとするような懐かしい雰囲気の店内、本当は愛想が良くて気も回るのにあまりでしゃばらないようにしてる好印象な女性店員さん、そしてもの凄い数のお品書き。いいでしょ?
さて何を食べようかな
「チキンライス」とお店オリジナルの「いり豚」そして「日替わり定食(この日はミックスフライでした)」を注文。寒かったから熱燗も頼みたかったけど自重。
お店イチオシの「いり豚」は玉葱と豚肉がカレー風味で炒められています。きっとウスターも入ってる気がします。想像通りのようで、ちょっとその上を行く美味しさです。炊きたての白ご飯にこそ合う料理かな。
んで日替わりに付いてきたあさり汁が絶品。お出汁がしっかり出てるし、あさりの身がしっかりしてて素晴らしかった。単品で100円だって!安い!
きれいに完食。そして例のごとく腹一杯。ごちそうさまでした。大満足。
せっかくの浅草だし、誘ったら嫁さんも受けて立つと言うので、舟和の甘味処で別腹もいっぱいにしておきました。もはや我が胃袋には立錐の余地もない。
お土産は舟和の芋ようかんとあんこ玉ではなく、梅園のきんつばと草餅と栗羊羹と羊羹の切れ端。今度来た時は「あわぜんざい」をぜひ食さねば。
おっと、そういえばこのお店もすごく美味しそうなオーラを放っていたんだよなぁ。でもビーフシチュー2,700円かぁ、それなら日本橋のうなぎの方が良いかな〜。
食うことばっかだな(^▽^;)
---------- ---------- ----------
より以前の記事一覧
- MVNO移行の盲点....それは子供の習い事 2014.10.20
- 大手からの脱出!嫁Phone6、BIC SIMにて開通。 2014.10.08
- お願いです。iPhone6、キャンセルさせてください 2014.10.04
- 【iPhone6】格安SIMにしちゃおうか? 2014.09.24
- iPhone6予約完了 〜 せっせせっせと嫁孝行 2014.09.16
- アキバの肉ビル『肉の万世』へ 2014.09.05
- ありがとうiPhone。これからもよろしくね 2013.12.20
- すわっ!ホームボタン不調!そんな時は「Assistive Touch」 2013.07.07
- 自分には高いスルー能力がある 〜 iPhone5発表 2012.09.14
- 天の川と夏の大三角 2012.08.22
- 2012年『夏の家族旅行』は箱根へ 〜 第1日目 〜 2012.08.12
- 一番搾りとベビースターラーメン 2012.06.18
- iPhoneでGoogle+ 〜 まずはここから始めてみます 〜 2012.06.10
- 何もかもが遅すぎた 2012.05.21
- SBMのオニーチャンと白いiPhone 2012.02.17
- そう、キミはいつまでもオンナノコで 2012.02.14
- 【iOS App】ウイニングイレブン2011で爽快ゴール 2011.10.18
- 成田ゆめ牧場でキャンプしてきました!オヤヂを残して! 2011.09.20
- 今年も夏を乗り切った 2011.08.29
- 梨と素麺で夏を乗りきれるだろうか... 2011.08.07
- 【縁日対応】iOSアプリ3選 2011.08.02
- 流されて 2011.07.29
- 早く暑さ慣れしなきゃ 2011.07.01
- 嫁iPhoneの発見場所 2011.06.19
- 『プリンセス トヨトミ』とコメディエンヌ 2011.06.17
- 愛すべき暴君 2011.05.29
- 【レッスン】ゴンザレスに憧れて 2011.05.25
- 【テニス】もはや糸さえ不要になりにけり 2011.05.18
- 【レッスン】もしもコーチが山下智久だったら... 2011.05.16
- 手軽で安くて美味しいメキシカンレストランめっけ! 2011.05.13
- チャリTの行方とスピン女子 2011.05.09
- コーチとの出会いって大切 〜 スクール生のつぶやき 2011.04.19
- TVは娯楽を、スマホで情報を 2011.03.15
- ジョブズさん、ボクなりにやり遂げたよ 2011.03.09
- Genius Barに丁稚初見参! 2011.03.08
- バムケロとは育児の友であります 2011.01.23
- 無かったことに 2011.01.15
- チェブラーシカとジャッキーでホッコリ 2011.01.11
- 嫁さん、少女の顔を取り戻す 2011.01.07
- 【レッスン】来年は自分のツボを作りたい 2010.12.29
- 次はお年玉だとぉ〜!くぅ〜頑張ろう! 2010.12.25
- みんな優しいんだ。世の中まだ捨てたもんじゃない 2010.12.24
- 彼女が髪を切ってる間に 2010.12.24
- ノロわれてました 2010.12.19
- 【レッスン】ワタシはオープンなんです 2010.12.14
- 狩猟解禁って、それどこじゃない 2010.12.03
- 【テニス】「頼もう!」道場破りの顛末やいかに 2010.11.29
- トロンブルーライトヨコハマよりもLEGO×QE 2010.11.26
- 搗きたて餅の美味さといったら 2010.11.24
- 休日の父親スキル 2010.11.24
- カノープスとの再会 2010.11.21
- 脱ひきこもり!光の世界へ! 2010.11.19
- サンタさん、どうぞワタシの物欲を叶えてください 2010.11.14
- しこたま遊んだら、イルミネーション見に行こうよ 2010.11.13
- 嫁さん誘ってポタリング 2010.11.12
- 目指せオリアンティ 2010.11.07
- 待っていた発表の日。でもちょっとなぁ 2010.11.05
- はるかとまさみ 2010.10.30
- 今年はどこでハロウィンを楽しみますか? 2010.10.28
- 【iPhone】キラーアプリになるかも 2010.10.23
- 【iPhone】都合の悪い情報は無意識に見ないか忘れちゃう 2010.10.23
- 【Apple】やっと会えたね 2010.10.18
最近のコメント